五十二病方(馬王堆出土文献訳注叢書) [単行本]
    • 五十二病方(馬王堆出土文献訳注叢書) [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001146514

五十二病方(馬王堆出土文献訳注叢書) [単行本]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東方書店
販売開始日: 2007/07/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

五十二病方(馬王堆出土文献訳注叢書) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『五十二病方』とは、馬王堆三号漢墓から出土した一五種の医方に関する文献の一つで、二枚の帛書にわたって五二の病に対する治療法の記載二七〇余方があり、それを総称したものである。現存する最古の中国医学文献で、字数は1万字弱に過ぎないが、そこには、医と呪が並存したであろう古代医学の処方が読み取れる。本訳注書は、執筆者らが、帛書が埋蔵された時の状況を推定し、詳細なる検討の積み重ねによって得られた新知見に基づき、中国研究者の復元作業上の誤りに訂正を加え、より正確な釈文・訳注を提示した労作である。
  • 目次

    解題
    凡例
    帛書図版
    本文(釈文・訓読・注釈・日本語訳)
    一字索引
    訳注本・中国本対経表
  • 出版社からのコメント

    医か呪か.埋もれた中国古代医術が蘇る
  • 内容紹介

    『五十二病方』は帛書二五頁分に古隷で書かれた医方書で、現存する最古の中国医学文献。現存字数は1万字弱。五二種の病気に対し二七〇余の治療法を掲載する。本訳注では、執筆者らの新知見による斬新な研究成果を示す。一字索引付き。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小曽戸 洋(コソト ヒロシ)
    1950年生まれ。東京薬科大学卒業。日本大学医学部(生化学)にて医学博士。北里研究所東洋医学総合研究所医史学研究部部長。北里研究所教授。日本医史学会常任理事・日本東洋医学会理事

    長谷部 英一(ハセベ エイイチ)
    1963年生まれ。1993年東京大学大学院人文科学研究所博士課程単位取得退学。現在横浜国立大学大学院環境情報研究院准教授

    町 泉寿郎(マチ センジュロウ)
    1969年生まれ。1997年二松学舎大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。北里研究所東洋医学綜合研究所医史学研究部主任研究員を経て、二松学舎大学東アジア学術綜合研究所専任講師
  • 著者について

    小曽戸 洋 (コソト ヒロシ)
    1950年生まれ。東京薬科大学卒業。日本大学医学部(生化学)にて医学博士。現在、北里研究所教授、および北里研究所東洋医学総合研究所医史学研究部部長。

    長谷部 英一 (ハセベ エイイチ)
    1963年生まれ。東京大学大学院人文科学研究所博士課程単位取得退学。現在、横浜国立大学大学院環境情報研究院准教授。

五十二病方(馬王堆出土文献訳注叢書) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東方書店
著者名:小曽戸 洋(著)/長谷部 英一(著)/町 泉寿郎(著)/馬王堆出土文献訳注叢書編集委員会(編)
発行年月日:2007/07/20
ISBN-10:4497207099
ISBN-13:9784497207098
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:257ページ ※221,36P
縦:22cm
他の東方書店の書籍を探す

    東方書店 五十二病方(馬王堆出土文献訳注叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!