クラスに悩む子どもたち―新しい学校作りに向けて [単行本]

販売休止中です

    • クラスに悩む子どもたち―新しい学校作りに向けて [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001146645

クラスに悩む子どもたち―新しい学校作りに向けて [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
日本全国配達料金無料
出版社:人文書院
販売開始日: 2004/06/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

クラスに悩む子どもたち―新しい学校作りに向けて [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「神経戦の戦場」と化してしまった教室のあり方は問い直されねばならない。カウンセラーとして、学校現場において揺れ動く子どもたちのSOS、教師たちの苦闘に触れてきた編者が今、学校改革へのあらたなアプローチを探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 「クラス・学級・教室」の子どもたち(小学校低学年 「学校が怖い」―突然、登校できなくなった剛
    小学校高学年 「クラスって学級って何だろう」―悩める学級委員尚子 ほか)
    2 教師から見た「クラス・学級・教室」(小学校で 「みんなちがって、みんないい?」
    中学生で クラスを回避する生徒たち―崩れかけている「前提」 ほか)
    3 歴史の中の「クラス・学級・教室」(学校という「奇妙な」場
    近代学校の成立 ほか)
    4 小説・映画の中の「クラス・学級・教室」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木之下 隆夫(キノシタ タカオ)
    1952年生まれ。愛知学院大学大学院修士課程修了。愛知大学文学部助教授。心理相談室キノシタ主宰。文学修士臨床心理士

    菅 佐和子(スガ サワコ)
    1949年生まれ。京都大学大学院博士課程修了。京都大学医学部保健学科教授。教育学博士。臨床心理士。教職と並行してカウンセラーとしての活動を続けている

クラスに悩む子どもたち―新しい学校作りに向けて [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:人文書院 ※出版地:京都
著者名:木之下 隆夫(編)/菅 佐和子(編)
発行年月日:2004/06/15
ISBN-10:4409240692
ISBN-13:9784409240694
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:231ページ
縦:19cm
他の人文書院の書籍を探す

    人文書院 クラスに悩む子どもたち―新しい学校作りに向けて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!