私の日本地図〈8〉沖縄 [全集叢書]

販売休止中です

    • 私の日本地図〈8〉沖縄 [全集叢書]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001146676

私の日本地図〈8〉沖縄 [全集叢書]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:未来社
販売開始日: 2012/04/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

私の日本地図〈8〉沖縄 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    単に沖縄の本土化をはかるだけが沖縄復帰の意義ではない―沖縄人のための沖縄をいかにして築いてゆくか。本土復帰を三年後にひかえた沖縄の実情をみつめあるいた旅の思いを語る。
  • 目次

    【目次より】
    沖縄と私
    1 那覇
    2 那覇から摩文仁まで
    3 糸満
    4 保栄茂
    5 慶良間・粟国
    6 久米島をまわる
    7 基地付近の町
    8 津堅島
    9 浜比嘉島
    10 伊江島へ
    11 琉球博物館
    沖縄雑感
  • 出版社からのコメント

    昭和44年訪れた沖縄で現実・現状をみつめ、沖縄県民のための復帰になることをねがい、本土、沖縄県民に語りかける。写真257枚。
  • 内容紹介

    原書は昭和45(1970)年刊。宮本常一がはじめて沖縄の地を踏んだのは、沖縄が本土復帰を3年後にひかえた昭和44年であった。沖縄離島振興協議会から講演依頼をうけて行ったわずか6日間であったが、おとずれた先々で、沖縄の現実・現状をみつめ、今後の沖縄はどうすればよいかを考えるための旅になった。「沖縄人の本土復帰の悲願に本土人がどのようにこたえるかについて考えたのであるが、それがいかにむずかしいものであるかを痛感する」と述べつつ、沖縄県民のための沖縄をつくる復帰になることをねがい、本土の人びとと同時に沖縄の人びとへ語りかける。写真257枚。
  • 著者について

    宮本常一 (ミヤモトツネイチ)
    宮本 常一(みやもと つねいち、1907年8月1日 - 1981年1月30日)は、日本を代表する民俗学者。

私の日本地図〈8〉沖縄 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:未来社
著者名:宮本 常一(著)
発行年月日:2012/04/25
ISBN-10:4624924932
ISBN-13:9784624924935
判型:B6
発売社名:未来社
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:296ページ ※291,5P
縦:19cm
その他:沖縄
他の未来社の書籍を探す

    未来社 私の日本地図〈8〉沖縄 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!