中世の狂気―十一-十三世紀 [単行本]
    • 中世の狂気―十一-十三世紀 [単行本]

    • ¥7,040212 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001146827

中世の狂気―十一-十三世紀 [単行本]

価格:¥7,040(税込)
ゴールドポイント:212 ゴールドポイント(3%還元)(¥212相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:人文書院
販売開始日: 2010/01/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中世の狂気―十一-十三世紀 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は中世の精神疾病とその治療の実際を精神医学的に分析紹介しつつ、著者の視野は広く人間活動の諸分野に及ぶ。狭義の「自然的狂気」にとどまらない、サタンと神の間に出現した狂気、悪魔憑き、無信仰と異端や神秘的体験など“聖なる狂気”に連なる「超自然的狂気」の様々な局面を、幾多の詩篇写本の図像表現や大聖堂建築の彫刻群、俗語文学など具体的な資料を用いて展開した西洋中世史研究の貴重な書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 狂気の宇宙(悪魔の犠牲者と悪魔の味方(一)狂気の悪魔化
    悪魔の犠牲者と悪魔の味方(二)狂気の道徳化
    天から遣わされた人々
    医学的省察の発展
    文学的及び図像的な紋切型表現の成功)
    第2部 狂気に対する封建社会の態度(狂人に対する寛容と統合(一)癒し聖人頼み(十一~十三世紀)
    狂人に対する寛容と統合(二)「自然的」手段(十二~十三世紀)
    狂人の周縁化と排斥(十二~十三世紀)
    狂気の取り込み)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    濱中 淑彦(ハマナカ トシヒコ)
    1933年生れ。精神医学。名古屋市立大学名誉教授、資生会八事病院顧問

中世の狂気―十一-十三世紀 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:人文書院 ※出版地:京都
著者名:ミュリエル ラアリー(著)/濱中 淑彦(監訳)
発行年月日:2010/01/30
ISBN-10:4409510630
ISBN-13:9784409510636
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:439ページ
縦:22cm
その他: 原書名: LA FOLIE AU MOYEN AGE:11e-13e si`ecles〈Laharie,Muriel〉
他の人文書院の書籍を探す

    人文書院 中世の狂気―十一-十三世紀 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!