いのちを描く―わが「光の芸術」への道 [単行本]
    • いのちを描く―わが「光の芸術」への道 [単行本]

    • ¥1,88557 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001146991

いのちを描く―わが「光の芸術」への道 [単行本]

価格:¥1,885(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本教文社
販売開始日: 2010/04/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

いのちを描く―わが「光の芸術」への道 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 光とあそぶ(遅い出発;パリへ行きたい;計り知れない言葉の力 ほか)
    2 わが絵を語る(今のスタイルが生まれるまで;絵を描く目的とは何だろう;絵を通して神の愛を表現したい ほか)
    3 信仰を生きる(母の愛あらばこそ;恩師の言葉の力で;日時計主義の暮らしを ほか)
  • 出版社からのコメント

    アメリカで成功した異色洋画家の初の自叙伝
  • 内容紹介

    洋画家として米国で成功を収めた男の
    波乱に富んだ半生を語る。宗教と芸術
    との調和を探求し、独自の自然観、
    色彩の世界を確立した著者初の自叙伝
    であり、上質の人生論でもある。
    20ページカラー口絵付き。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    遊馬 正(アソマ タダシ)
    1923年、埼玉県に生まれる。寺内萬治郎氏に師事。1959年渡米し、ニューヨークに在住。同地で生長の家にふれる。1965年ニューヨークで初の個展、以後アメリカを中心に世界各地で個展を開催。1976年、東京・松屋銀座にて個展、以後日本国内のデパート等で個展を開催。メイオパック・アニュアル美術展(ニューヨーク)にて最優秀賞受賞等受賞多数。1998年日本に帰国し、故郷の岩槻(さいたま市)で制作を続けている

いのちを描く―わが「光の芸術」への道 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:生長の家
著者名:遊馬 正(著)
発行年月日:2010/05/01
ISBN-10:4531064100
ISBN-13:9784531064106
判型:B6
発売社名:日本教文社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:19cm
他の日本教文社の書籍を探す

    日本教文社 いのちを描く―わが「光の芸術」への道 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!