物理化学〈下〉(生命薬学テキストシリーズ) [単行本]
    • 物理化学〈下〉(生命薬学テキストシリーズ) [単行本]

    • ¥5,170156 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001147452

物理化学〈下〉(生命薬学テキストシリーズ) [単行本]

価格:¥5,170(税込)
ゴールドポイント:156 ゴールドポイント(3%還元)(¥156相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共立出版
販売開始日: 1999/09/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

物理化学〈下〉(生命薬学テキストシリーズ) [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第4部 X線回折法

    第11章 対称性と分子構造
    11.1 対称操作と対称要素
    11.2 点群
    11.3 らせんと映進面は並進を伴う
    11.4 結晶
    11.5 結晶の対称性と対称要素

    第12章 X線回折法と分子構造の決定法
    12.1 結晶と基本ベクトル
    12.2 X線の回折
    12.3 結晶構造因子と電子密度
    12.4 回折強度に現れる消滅則と対称性
    12.5 X線回折強度の測定
    12.6 有機化合物などの結晶構造の決定法
    12.7 蛋白質などの結晶構造の決定法
    12.8 異常分散効果の利用
    12.9 構造の精密化


    第5部 統計力学

    第13章 統計熱力学
    13.1 統計力学とは何か
    13.2 エントロピーと確率
    13.3 ボルツマン分布則とボルツマン因子
    13.4 エントロピーと情報
    13.5 気体分子の集団
    13.6 分配関数と熱力学的諸要
    13.7 エネルギー等分配則と量子効果
    13.8 相互作用系における状態確率
    13.9 柔らかい鎖状高分子の統計的扱い
    13.10 ゴム弾性

    第14章 輸送現象
    14.1 輸送過程の一般的考え方
    14.2 拡散
    14.3 拡散の統計力学的意味
    14.4 拡散に制御された反応
    14.5 自己相関関数とパワースペクトル密度
    14.6 粘性
    14.7 超遠心による沈降
    14.8 電気泳動法


    第6部 生物物理化学

    第15章 蛋白質の構造と機能
    15.1 アミノ酸残基
    15.2 蛋白質の高次構造
    15.3 蛋白質の立体構造形成原理
    15.4 高次構造予測
    15.5 蛋白質のダイナミックス
    15.6 蛋白質の機能発現部位の高次構造

    第16章 核酸の構造と機能
    16.1 核酸の化学構造―核酸の構成ユニットとその連結
    16.2 核酸の2重らせん構造
    16.3 3重らせん構造,4重らせん構造および十字型構造
    16.4 超らせん構造
    16.5 蛋白質および薬剤との相互作用
    16.6 機能性核酸
    16.7 核酸の構造の物理化学的解析法

    第17章 生体膜の構造と機能
    17.1 水の構造
    17.2 疎水効果
    17.3 リン脂質集合体
    17.4 リポソーム
    17.5 脂質膜の構造と相転移
    17.6 生体膜の構造
    17.7 再構成膜
    17.8 膜表面電位
    17.9 膜電位

    第18章 イオンの膜透過と細胞機能
    18.1 生体膜を横切る物質の輸送
    18.2 イオンチャネル
    18.3 能動輸送

    演習問題の解答・解説(第1章~第18章)

    付表

    索引
  • 出版社からのコメント

    薬科大学,薬学部に必要な物理化学のテキスト
  • 内容紹介

    生命薬学の進展に伴って,創薬研究者を育てるための教育と薬剤師を育てるための教育 に共通の基礎教育が具体的な姿を現してきつつある現在,多くの薬科大学・薬学部において,カリキュラムの改訂がなされつつある。本書<生命薬学テキストシリーズ『物理 化学(上)(下)』>はそのような試みの中で生まれた「物理化学」の教科書である。上巻が学部低学年の学生を対象として,物理化学の基礎的な内容(熱力学と反応速度,溶液 と界面,分子分光法と分子構造)を解説したのに対して,本書下巻は多少専門的な内容を含んでおり,読者としては,学部高学年の学生と大学院生を想定している。分子構造 決定法として重要な「X線回折法」,熱力学的性質や輸送現象をミクロな視点から述べた 「統計力学」,および生物物理化学(蛋白質・核酸の構造と機能,生体膜の構造と性質) について述べられている。そのため薬学部以外の生命科学関連学科の教科書・参考書・自習書としても最適である。また,巻末には上・下巻の各章末に掲げられた演習問題の 解説・解答を収録している。

物理化学〈下〉(生命薬学テキストシリーズ) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:共立出版
著者名:桐野 豊(編)
発行年月日:1999/09/25
ISBN-10:4320055128
ISBN-13:9784320055124
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:250ページ
縦:26cm
他の共立出版の書籍を探す

    共立出版 物理化学〈下〉(生命薬学テキストシリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!