ケルト文化事典 [事典辞典]
    • ケルト文化事典 [事典辞典]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001147679

ケルト文化事典 [事典辞典]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大修館書店
販売開始日: 2002/07/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ケルト文化事典 [事典辞典] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ローマ帝国がアルプスを越えるまで山脈の北はケルト人の世界であった。ケルト文化が「もう1つのヨーロッパ文化」と言われる所以だ。本事典は、ケルトの流れを汲むブリトン人の著者マルカルが、大陸と島嶼のケルト文化の全体像を解説する。訳出に際し、神話概説とアーサー王物語の解説文を付し、神話関連の系図19枚を作成。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    マルカル,ジャン(マルカル,ジャン/Markale,Jean)
    1928年パリ生まれ。パリの大学で教鞭を執った後、現在はブロセリアンドに住み、執筆活動に専念。ケルト文化の先導者

    金光 仁三郎(カネミツ ジンサブロウ)
    1941年東京都に生まれる。1966年東京大学文学部仏文科修士課程修了。現在、中央大学教授

    渡邉 浩司(ワタナベ コウジ)
    1964年岐阜県に生まれる。1992‐93年フランス、グルノーブル第3大学大学院に学ぶ。1994年名古屋大学大学院文学研究科博士課程(仏文学)満期退学、文学博士(課程博士)。現在、中央大学助教授

ケルト文化事典 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大修館書店
著者名:ジャン マルカル(著)/金光 仁三郎(訳)/渡邉 浩司(訳)
発行年月日:2002/07/01
ISBN-10:4469012726
ISBN-13:9784469012729
判型:A5
対象:専門
発行形態:事典辞典
内容:民族・風習
ページ数:236ページ
縦:23cm
横:16cm
その他: 原書名: Nouveau Dictionnaire de Mythologie Celtique〈Markale,Jean〉
他の大修館書店の書籍を探す

    大修館書店 ケルト文化事典 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!