病いの語り―慢性の病いをめぐる臨床人類学 [単行本]
    • 病いの語り―慢性の病いをめぐる臨床人類学 [単行本]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001147908

病いの語り―慢性の病いをめぐる臨床人類学 [単行本]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:誠信書房
販売開始日: 1996/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

病いの語り―慢性の病いをめぐる臨床人類学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、慢性の病いをかかえた患者やその家族が肉声で語る物語を中心に構成されている。今日の生物医学によって軽視されがちなこうした病いの経験、語りこそが、実は医療やケアの中心に据えられるものではないか。著者は、病いとその語りを、微小民族誌などの臨床人類学的方法を駆使しながら、社会的プロセスとして描き出そうとする。そして、病み患うことが今日どのような変容をとげつつあり、来るべき時代の医療やケアはいかにあるべきかを明らかにしようとする。本書は、この分野に関心を寄せる広範な読者に向けて書かれている。慢性の病いのケアに携わった著者の臨床知や臨床姿勢が横溢し、すでに高い評価を得ている著作の邦訳である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    症状と障害の意味
    病いの個人的意味と社会的意味
    痛みの脆弱性と脆弱性の痛み
    生きることの痛み
    慢性の痛み―欲望の挫折
    神経衰弱症―アメリカと中国における衰弱と疲弊
    慢性の病いをもつ患者のケアにおける相反する説明モデル
    大いなる願望と勝利―慢性の病いへの対処
    死にいたる病い
    病いのスティグマと羞恥心〔ほか〕

病いの語り―慢性の病いをめぐる臨床人類学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠信書房
著者名:アーサー クラインマン(著)/江口 重幸(訳)/五木田 紳(訳)/上野 豪志(訳)
発行年月日:1996/04/25
ISBN-10:4414429102
ISBN-13:9784414429107
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:379ページ
縦:22cm
その他: 原書名: THE ILLNESS NARRATIVES:Suffering,Healing and the Human Condition〈Kleinman,Arthur〉
他の誠信書房の書籍を探す

    誠信書房 病いの語り―慢性の病いをめぐる臨床人類学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!