生の万葉集(高岡市万葉歴史館論集) [全集叢書]
    • 生の万葉集(高岡市万葉歴史館論集) [全集叢書]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001147944

生の万葉集(高岡市万葉歴史館論集) [全集叢書]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:笠間書院
販売開始日: 2010/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

生の万葉集(高岡市万葉歴史館論集) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    万葉びとは、どのような「生」を生き、歌の中でどのような世界を繰り広げているのか。「生老病死」の四苦と「喜怒哀楽」の感情に、「寿」と「無常」を加えた10項目を手がかりとして、万葉びとの「生」に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    生―万葉集に歌われる「生」
    「老」の歌として享受された家持歌―『類聚古集』・『古葉略類聚抄』から考える
    病苦との対峙―旅人・憶良の場合
    白露の消かも死なまし
    万葉集における「よろこびの歌」
    “怒り”と“恨み”―歌における感情の表出
    私的領域を組み込み、感情を組織して成り立つ世界―泣血哀慟歌から考える
    「たのし」と「楽」
    家持にとっての七十歳―賀寿の視点から
    『万葉集』と「無常」
    海山川のあそび―海人 鵜 鷹の歌

生の万葉集(高岡市万葉歴史館論集) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:笠間書院
著者名:高岡市万葉歴史館(編)
発行年月日:2010/03/31
ISBN-10:4305002434
ISBN-13:9784305002433
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本文学詩歌
ページ数:414ページ
縦:20cm
他の笠間書院の書籍を探す

    笠間書院 生の万葉集(高岡市万葉歴史館論集) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!