クィア・サイエンス―同性愛をめぐる科学言説の変遷 [単行本]
    • クィア・サイエンス―同性愛をめぐる科学言説の変遷 [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001148203

クィア・サイエンス―同性愛をめぐる科学言説の変遷 [単行本]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勁草書房
販売開始日: 2002/03/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

クィア・サイエンス―同性愛をめぐる科学言説の変遷 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ヒトの性的指向を決定するものは何か。選択か?生まれつきか?遺伝子、ホルモン、ストレス、脳、認知心理学、行動学的心理学、精神分析―性的指向を扱う科学理論を網羅的に取りあげ、その限界と意義を検証する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ヒルシュフェルトと第三の性
    同性愛の性質と出現率
    言葉による治療
    同性愛の学習・脱学習
    ホルモン

    精神的特性
    ストレス
    遺伝子
    自然に反しているか?
    病気か、それとも健康か
    科学と法律
    科学の虚構―科学の未来
    結論
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ルベイ,サイモン(ルベイ,サイモン/Le Vay,Simon)
    ゲッチンゲン大学にて神経解剖学学位を取得。ソーク生物学研究所視覚研究室部長を経て、1992年、同性愛教育研究所(Institute of Gay and Lesbian Education:New York)を設立

    伏見 憲明(フシミ ノリアキ)
    1963年生。慶応義塾大学法学部卒。評論家

    玉野 真路(タマノ シンジ)
    1970年生。東京大学大学院医学系研究科博士課程中退。科学技術翻訳者/評論家

    岡田 太郎(オカダ タロウ)
    1966年生。東京大学大学院薬学系研究科博士課程修了。現在、神戸大学大学院医学系研究科助手

クィア・サイエンス―同性愛をめぐる科学言説の変遷 の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:サイモン ルベイ(著)/伏見 憲明(監修)/玉野 真路(訳)/岡田 太郎(訳)
発行年月日:2002/03/30
ISBN-10:4326601507
ISBN-13:9784326601509
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:362ページ ※348,14P
縦:22cm
その他: 原書名: QUEER SCIENCE:The Use and Abuse of Research into Homosexuality〈Le Vay,Simon〉
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 クィア・サイエンス―同性愛をめぐる科学言説の変遷 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!