素粒子物理学をつくった人びと〈上〉(ハヤカワ文庫NF―数理を愉しむシリーズ) [文庫]
    • 素粒子物理学をつくった人びと〈上〉(ハヤカワ文庫NF―数理を愉しむシリーズ) [文庫]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001148365

素粒子物理学をつくった人びと〈上〉(ハヤカワ文庫NF―数理を愉しむシリーズ) [文庫]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:早川書房
販売開始日: 2009/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

素粒子物理学をつくった人びと〈上〉(ハヤカワ文庫NF―数理を愉しむシリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    広大な実験施設で大量のエネルギーを投入し、加速した粒子同士をぶつけて壊す。何のために?それは万物の成り立ちの究極理論を実証するためだ。素粒子物理学と呼ばれ、数々のノーベル賞学者を輩出するこの学問は、20世紀初め、原子の構造の解明に頭を悩ませた学者が、波でも粒子でもある「量子」を発見したことから始まる…理論と実験の最先端でしのぎを削る天才たちの肉声で構成された、決定版20世紀物理学史。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 波と粒子(くり返す始めと終わり
    ボーアの登場
    ハイゼンベルクら若手の台頭 ほか)
    2 粒子と場(ディラックと量子場の登場
    無限大
    シフト ほか)
    3 弱い力(対称性
    弱い力)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    クリース,ロバート・P.(クリース,ロバートP./Crease,Robert P.)
    1978年にコロンビア大学にて哲学博士号を取得。現在ストーニー・ブルック大学哲学教授。専攻は科学哲学史、芸術哲学、現代哲学

    マン,チャールズ・C.(マン,チャールズC./Mann,Charles C.)
    科学ジャーナリスト。アトランティック・マンスリー、ワイアード、サイエンス各誌の記者を務める

    鎮目 恭夫(シズメ ヤスオ)
    1925年生。1947年東京大学理学部物理学科卒。評論家・翻訳家

    林 一(ハヤシ ハジメ)
    1933年生。1958年立教大学理学部物理学科卒。昭和薬科大学名誉教授

    小原 洋二(コハラ ヨウジ)
    1942年生。1972年東京大学大学院理学系研究科物理学専門博士課程修了。2007年12月まで日本大学生物資源科学部教授

素粒子物理学をつくった人びと〈上〉(ハヤカワ文庫NF―数理を愉しむシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:早川書房
著者名:ロバート・P. クリース(著)/チャールズ・C. マン(著)/鎮目 恭夫(訳)/林 一(訳)/小原 洋二(訳)/岡村 浩(訳)
発行年月日:2009/04/25
ISBN-10:4150503478
ISBN-13:9784150503475
判型:B6
対象:一般
発行形態:文庫
内容:物理学
ページ数:525ページ
縦:16cm
その他: 原書名: THE SECOND CREATION:Makers of the Revolution in Twentieth-Century Physics〈Crease,Robert P.;Mann,Charles C.〉
他の早川書房の書籍を探す

    早川書房 素粒子物理学をつくった人びと〈上〉(ハヤカワ文庫NF―数理を愉しむシリーズ) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!