幼児は世界をどうみているか? [単行本]

販売休止中です

    • 幼児は世界をどうみているか? [単行本]

    • ¥2,15665 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001148456

幼児は世界をどうみているか? [単行本]

価格:¥2,156(税込)
ゴールドポイント:65 ゴールドポイント(3%還元)(¥65相当)
日本全国配達料金無料
出版社:明治図書
販売開始日: 2004/05/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

幼児は世界をどうみているか? [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、3~7歳の子どもの知的世界の特徴、特殊さの解明を主要なテーマとしているが、それ以外の分野でも幼児教育に経験のある読者にとっても、新しい視点からの考え方を余儀なくされるような発見をいくつも秘めている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 幼児の思考―その初期に特徴的なこと(遊びと描画;シンボルの世界;シンボリカルな遊び(象徴的遊び);遊びと模倣;描画)
    2章 ことばと思考(ことばと概念;ことばの発達;量と時間の概念;直感的倫理)
    3章 子どもの世界像(世界のまん中(幼児の自己中心主義);人工論;アニミズムと作意性;子どものリアリズム;目的論と有用主義;魔術的世界像)
    4章 幼児期の知能(知能の概念と測定;IQの数値と恒常性;知能は先天的か後天的か;家庭的背景;知的な幼児;IQと現実の世界)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    エネー,ランシュブルグ(エネー,ランシュブルグ/Jen´o,Ranschburg)
    1965年から1977年ブダペストのエトヴェシ・ロランド大学心理学科助教授を経て、1996年までハンガリー科学アカデミー心理学研究所部長となり、現在ソルノクの教員養成大学教授を勤めるハンガリー発達心理学界の第一人者

幼児は世界をどうみているか? [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:ランシュブルグ エネー(著)/川島 ジュジャ(訳)/羽仁 協子(訳)
発行年月日:2004/05
ISBN-10:4189260169
ISBN-13:9784189260165
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:140ページ
縦:22cm
その他: 原書名: A VIL´AGMEGISMER´ESE´O ´OVOO´ASKORBAN〈Jen´o,Ranschburg〉
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 幼児は世界をどうみているか? [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!