パラダイス―トニ・モリスン・セレクション(ハヤカワepi文庫) [文庫]
    • パラダイス―トニ・モリスン・セレクション(ハヤカワepi文庫) [文庫]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001148491

パラダイス―トニ・モリスン・セレクション(ハヤカワepi文庫) [文庫]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:早川書房
販売開始日: 2010/06/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

パラダイス―トニ・モリスン・セレクション(ハヤカワepi文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    どの土地からも拒絶された人々が作り上げた町ルビー。住民たちは町に誇りを持ち、固い絆で結ばれていた。しかし、長い時を経て町に生まれた不安や怒りは、次第に憎悪と化してゆく。そしてそれは町外れの修道院と呼ばれる屋敷に住むはぐれものの女たちに向けられた。ある夜明け、武装した男たちが修道院を襲撃したのだ―。現代アメリカ文学の巨匠が渾身の力をこめて描き上げた、創世と崩壊の神話。ノーベル賞受賞第一作。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    モリスン,トニ(モリスン,トニ/Morrison,Toni)
    1931年、オハイオ州生まれ。現代アメリカを代表する小説家。ハワード大学を卒業後、コーネル大学大学院で文学の修士号を取得した。以降、大手出版社ランダムハウスで編集者として働きながら、小説の執筆を続け、1970年に『青い眼がほしい』でデビュー。1973年には第二長篇『スーラ』で全米図書賞の候補となった。1977年の『ソロモンの歌』は全米批評家協会賞、アメリカ芸術院賞に輝き、1987年発表の第五長篇『ビラヴド』(以上すべてハヤカワ文庫刊)でピュリッツァー賞を受賞した

    大社 淑子(オオコソ ヨシコ)
    1931年生、早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了、同大学名誉教授

パラダイス―トニ・モリスン・セレクション(ハヤカワepi文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:早川書房
著者名:トニ モリスン(著)/大社 淑子(訳)
発行年月日:2010/06/25
ISBN-10:4151200614
ISBN-13:9784151200618
判型:新書
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国文学小説
ページ数:603ページ
縦:16cm
その他: 原書名: PARADISE〈Morrison,Toni〉
他の早川書房の書籍を探す

    早川書房 パラダイス―トニ・モリスン・セレクション(ハヤカワepi文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!