近代科学の源流(中公文庫) [文庫]
    • 近代科学の源流(中公文庫) [文庫]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001148512

近代科学の源流(中公文庫) [文庫]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2007/09/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

近代科学の源流(中公文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    近代西欧科学は一七世紀に突如生まれたものではなく、さまざまな面でそれ以前の中世に深く根を下ろしていた。本書では、ラテン世界とアラビア世界に亘り四~一四世紀の忘れられた千年の中世科学の空隙を解明する。科学史の碩学が史実を巨視・微視的に捉え、多くの重要文献からアプローチした名著。図版多数収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    西欧科学の源流としての中世―その意義と研究状況
    ギリシア科学の遺産
    中世ラテン科学の発端1―キリスト教教父の自然観
    中世ラテン科学の発端2―プラトニズムの伝統と編纂家の科学
    ビザンツの科学
    アラビア科学の発祥
    アラビア科学の開花1―数学・天文学・物理学
    アラビア科学の開花2―錬金術と医学
    十二世紀ルネサンス
    西欧ラテン科学の興隆―ヨルダヌスとグロステスト
    西欧ラテン科学の発展―ガリレオの先駆者たち
    中世科学と「科学革命」―その連続と断絶
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊東 俊太郎(イトウ シュンタロウ)
    1930年、東京生まれ。1953年、東京大学文学部哲学科卒業。1964年、Ph.D.(科学史・ウィスコンシン大学)。1978年、東京大学教養学部教授。現在、東京大学名誉教授・国際日本文化研究センター名誉教授・麗澤大学名誉教授

近代科学の源流(中公文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:伊東 俊太郎(著)
発行年月日:2007/09/25
ISBN-10:4122049164
ISBN-13:9784122049161
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:自然科学総記
ページ数:397ページ
縦:16cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 近代科学の源流(中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!