プロレゴーメナ・人倫の形而上学の基礎づけ(中公クラシックス) [新書]
    • プロレゴーメナ・人倫の形而上学の基礎づけ(中公クラシックス) [新書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001148644

プロレゴーメナ・人倫の形而上学の基礎づけ(中公クラシックス) [新書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2005/03/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

プロレゴーメナ・人倫の形而上学の基礎づけ(中公クラシックス) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロレゴーメナ
    人倫の形而上学の基礎づけ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    カント(カント/Kant,Immanuel)
    1724~1804。ドイツの哲学者。東プロイセンの首都ケーニヒスベルク(現カリーニングラード)に生まれる。大学卒業後ほぼ10年、家庭教師をしながら勉学を続けた後、ケーニヒスベルク大学私講師をへて正教授となる。長い沈黙ののちに『純粋理性批判』『実践理性批判』『判断力批判』の三つの批判書を著す。近代人の思想と行動を律すべき「理性」の基本的輪郭を素描し、以後ロマン派から今日に至る哲学的思索へと道を開いた

    土岐 邦夫(トキ クニオ)
    1929年(昭和4年)長崎市生まれ。京都大学文学部哲学科卒。岡山大学教授をへて名誉教授。1999年(平成11年)逝去

    観山 雪陽(ミヤマ セツヨウ)
    1929年(昭和4年)京都市生まれ。京都大学文学部哲学科卒。滋賀大学、富山大学教授を歴任。富山大学名誉教授

    野田 又夫(ノダ マタオ)
    1910年(明治43年)大阪府生まれ。京都帝国大学文学部哲学科卒。京都大学・甲南女子大学名誉教授

プロレゴーメナ・人倫の形而上学の基礎づけ(中公クラシックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:カント(著)/土岐 邦夫(訳)/観山 雪陽(訳)/野田 又夫(訳)
発行年月日:2005/03/10
ISBN-10:4121600762
ISBN-13:9784121600769
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:哲学
ページ数:374ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 プロレゴーメナ・人倫の形而上学の基礎づけ(中公クラシックス) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!