兵士に告ぐ(小学館文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 兵士に告ぐ(小学館文庫) [文庫]

    • ¥72222 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001148814

兵士に告ぐ(小学館文庫) [文庫]

価格:¥722(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:小学館
販売開始日: 2010/01/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

兵士に告ぐ(小学館文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中国の調査船が頻繁に行き来し、北朝鮮の工作船が監視をかいくぐり海岸線への接近を図る―ここ十年で空気が緊迫した、対馬海峡から東シナ海へと跨る日本の領海。このレッドゾーンに点々と浮かぶ南西諸島の防衛のため、2002年3月、長崎で西部方面普通科連隊が産声を上げた。全国から精鋭六百名を集めた通称「西普連」は、米海兵隊との共同訓練を開始し、イラクへも隊員を派遣する…。冷戦後の組織改編を象徴する部隊への密着取材を通じ、米軍との際限なき一体化にひた走る自衛隊と、危うい日本の行く末を描き出す本格ノンフィクション。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 西部方面普通科連隊(看板に偽りあり;秘密部隊;訓練展示;東シナ海;水路潜入;離島防衛;上番)
    第2部 「日米軍」(聖域;連接;杜リック;海兵隊;国旗;ミリミリ)
    第3部 戦後(連隊消滅;屯田兵;中隊長の妻;護憲の軍隊;問題隊員)
    第4部 最前線(隊旗授与式;日本刀中隊長;オタク;志願;面接;再会;告別)
  • 内容紹介

    日本の南の砦、最精鋭部隊に初の密着取材!

    中国の調査船が頻繁に行き来し、北朝鮮の工作船が監視をかいくぐり海岸線への接近を図る――ここ10年で空気が緊迫した、対馬海峡から東シナ海へと跨る日本の領海。このレッドゾーンに点々と浮かぶ南西諸島の防衛のため、2002年3月、長崎で西部方面普通科連隊が産声を上げた。
    全国から精鋭600名を集めた通称「西普連」は、米海兵隊との共同訓練を開始し、イラクへも隊員を派遣する……。
    冷戦後の組織改編を象徴する部隊への密着取材を通じ、米軍との際限なき一体化にひた走る自衛隊と、危うい日本の行く末を描き出す本格ノンフィクション。

    図書館選書
    02年、南西諸島防衛のため長崎に発足した陸自・西部方面普通科連隊。「自衛隊の海兵隊」とも呼ばれる最精鋭部隊への密着取材を通じ、米軍との一体化を進める自衛隊と、日本の行く末を描き出す本格ノンフィクション
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    杉山 隆男(スギヤマ タカオ)
    1952年東京生まれ。一橋大学社会学部卒業。読売新聞社記者を経て、著作活動に入る。86年に『メディアの興亡』で大宅壮一ノンフィクション賞を、96年に『兵士に聞け』で新潮学芸賞を受賞

兵士に告ぐ(小学館文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:杉山 隆男(著)
発行年月日:2010/01/13
ISBN-10:4094084614
ISBN-13:9784094084610
判型:文庫
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:412ページ
縦:15cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 兵士に告ぐ(小学館文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!