江戸東京博物館―遊び尽くす400年の時の旅(小学館文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 江戸東京博物館―遊び尽くす400年の時の旅(小学館文庫) [文庫]

    • ¥76423 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001148937

江戸東京博物館―遊び尽くす400年の時の旅(小学館文庫) [文庫]

価格:¥764(税込)
ゴールドポイント:23 ゴールドポイント(3%還元)(¥23相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:小学館
販売開始日: 2003/06/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

江戸東京博物館―遊び尽くす400年の時の旅(小学館文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    第一部では、約九〇〇〇平方メートルの広大な常設展示室を紹介。ここでは実物大の復元建造物や縮小模型、映像、さらには屏風絵や浮世絵版画、錦絵などが数多く展示され、江戸開府以来四〇〇年にわたる人々の生活を楽しくそして詳細に知ることができる。さらに震災、火災、戦災などによる数度の危機に瀕しながらも逞しく再生し続けた都市の姿も見ることができる。第二部では第一線の研究者が寄せた、「幕府のしくみ」から「江戸の食文化」「江戸の歌舞伎」「女性のオシャレ」「明治の街並み」など、江戸・東京をさらに詳しく知ることができる十一の講座を特別収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 江戸東京博物館を楽しむ(江戸ゾーン
    東京ゾーン
    通史ゾーン)
    第2部 江戸・東京の歴史に出合う(幕府のしくみ―幕府政治の特質と将軍・大名・武士の生活
    都市と住まい―江戸の都市計画と庶民の住まい
    江戸の食文化―料理は江戸に限る―食のクロスロード
    江戸の裁判制度―一〇両盗めば首が飛ぶ!刑罰の実態 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 博文(ヤマモト ヒロフミ)
    1957年岡山生まれ。東京大学大学院卒業。文学博士。専攻は日本近世史。現在、東京大学史料編纂所教授。『江戸お留守居役の日記』(読売新聞社)が、第四〇回日本エッセイスト・クラブ賞受賞

江戸東京博物館―遊び尽くす400年の時の旅(小学館文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:山本 博文(監修)
発行年月日:2003/07/01
ISBN-10:409418371X
ISBN-13:9784094183719
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
ページ数:241ページ
縦:15cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 江戸東京博物館―遊び尽くす400年の時の旅(小学館文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!