巨大バブルがやって来る!―金融危機終息後の「モラトリアム相場」の読み方 [単行本]

販売休止中です

    • 巨大バブルがやって来る!―金融危機終息後の「モラトリアム相場」の読み方 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001149105

巨大バブルがやって来る!―金融危機終息後の「モラトリアム相場」の読み方 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:小学館
販売開始日: 2009/07/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

巨大バブルがやって来る!―金融危機終息後の「モラトリアム相場」の読み方 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    モーニングスター優秀ファンド賞を3年連続受賞。日経平均バブル後最安値からの株価反騰をピンポイントで予測した気鋭のアナリストが、「大反転相場」発生のメカニズムを徹底分析。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 “100年に一度の危機”という言葉に騙されるな(株式市場は未来に何が起こるかハッキリと答えを出している
    サブプライムローン問題とはバブルの崩壊である ほか)
    第2章 金融不安が生んだ「モラトリアム相場」の到来(09年3月11日、株式市場の転換点をなぜ予測できたのか
    リーマン破綻が“株高の号砲”となる可能性もあった? ほか)
    第3章 新興国と資源価格の命運を握るリスクマネー(アジア通貨危機を克服した新興国の信用が大きく失墜
    クレジット・クランチを象徴する新興国の国債価格 ほか)
    第4章 中国の存在なくして世界経済は語れない(“100年に一度の危機”を最小限に食い止める中国
    中国株バブル崩壊の予兆はGDPから見えた ほか)
    第5章 巨大バブルは懐疑のうちにやって来る(バブル崩壊の中で、次のバブルの萌芽が育ちつつある
    世界中が足並みを揃えた金融政策と財政出動 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木下 晃伸(キノシタ テルノブ)
    1976年生まれ。経済アナリスト。南山大学法学部卒業後、中央三井信託銀行、三菱UFJ投信などを経て独立。株式会社きのしたてるのぶ事務所設立、代表取締役就任。ファンドマネジャー、アナリストとして国内上場企業を1000社以上訪問取材。個人投資家の目線に立った中立な立場からのプロの視点が好評。現在は上場企業・未上場企業に対し、経営戦略、マーケティング、人材育成を中心に経営コンサルティングも行なっている

巨大バブルがやって来る!―金融危機終息後の「モラトリアム相場」の読み方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:木下 晃伸(著)
発行年月日:2009/08/03
ISBN-10:4093798044
ISBN-13:9784093798044
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:221ページ
縦:19cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 巨大バブルがやって来る!―金融危機終息後の「モラトリアム相場」の読み方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!