国を破りて山河あり―日本で初めて巨大ダムを止めた村長 [単行本]

販売休止中です

    • 国を破りて山河あり―日本で初めて巨大ダムを止めた村長 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001149637

国を破りて山河あり―日本で初めて巨大ダムを止めた村長 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:小学館
販売開始日: 2010/11/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

国を破りて山河あり―日本で初めて巨大ダムを止めた村長 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1970年代初頭、四国・那賀川の上流にある山里・木頭村(現・那賀町)に「細川内ダム」計画が持ち上がる。以来、村はダム推進派と反対派に二分され、村議会は混乱。そんな時、一人の男が村長となり国を相手にした闘いが始まった。日本で初めて巨大ダムを止めた村長の感動秘話。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 木頭村とダム反対三〇年史(突然の村長就任
    手探りでのスタート
    ダム反対に同情的だった知事の変節 ほか)
    第2章 ダム計画撤回と村づくり(住民無視の県議会や工事事務所
    自民党総裁に公開の場で陳情
    募るダムへの不安と不信 ほか)
    第3章 ダム闘争の過去と今を思う(三歳で親元を離れる
    つらかった農作業
    兄・幾治のこと ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤田 恵(フジタ メグミ)
    元・木頭村長。1939年徳島県木頭村(現・那賀町)生まれ。中央大学法学部卒業。93年、「細川内ダム計画」反対を公約に村長に就任。「木頭村ダム建設阻止条例」を制定するとともに、支援者を求める全国行脚や国会議員たちへの陳情など、さまざまな反対運動を展開する。2000年、日本で初めて巨大ダム計画を「中止」に導く

国を破りて山河あり―日本で初めて巨大ダムを止めた村長 の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:藤田 恵(著)
発行年月日:2010/11/06
ISBN-10:4093881561
ISBN-13:9784093881562
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:190ページ
縦:19cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 国を破りて山河あり―日本で初めて巨大ダムを止めた村長 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!