それでもドキュメンタリーは嘘をつく(角川文庫) [文庫]
    • それでもドキュメンタリーは嘘をつく(角川文庫) [文庫]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001150083

それでもドキュメンタリーは嘘をつく(角川文庫) [文庫]

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:角川書店
販売開始日: 2008/09/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

それでもドキュメンタリーは嘘をつく(角川文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「公正中立」な視点という共同幻想に支えられながら、撮り手の主観と作為から逃れられないドキュメンタリーの虚構性と魅力とは何か?情報が「正義」と「悪」にわかりやすく二元論化され、安易な結論へと導かれる現代メディア社会の中で、ドキュメンタリーを作る覚悟と表現することの意味を考察したエッセイ。自らの製作体験や話題の作品を分析しつつ、自問と煩悶の末に浮き彫りにした思考の軌跡。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ドキュメンタリーに惹かれる
    「客観的な真実」
    オウム真理教を撮る
    撮る側のたくらみ
    フィクションとノンフィクションの境界で
    わかりやすいマスメディア
    全ての映像はドキュメンタリーだ
    陽の目を見なかった企画
    報道とドキュメンタリー
    ドキュメンタリーの加害性
    セルフ・ドキュメントという通過点
    世界はもっと豊かだし、人はもっと優しい
    ドキュメンタリーは嘘をつく
    ドキュメンタリー映画評
  • 出版社からのコメント

    私たちの社会への見方そのものを揺さぶる鮮烈な一冊。
  • 内容紹介

    「わかりやすさ」に潜む嘘、ドキュメンタリーの加害性と鬼畜性、無邪気で善意に満ちた人々によるファシズム……善悪二元論に簡略化されがちな現代メディア社会の危うさを、映像制作者の視点で綴る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森 達也(モリ タツヤ)
    1956年生まれ。ディレクターとして、テレビ・ドキュメンタリー作品を多く製作。98年オウム真理教の荒木浩を主人公とするドキュメンタリー映画「A」を公開、ベルリン映画祭に正式招待され、海外でも高い評価を受ける。2001年映画「A2」を公開し、山形国際ドキュメンタリー映画祭で特別賞・市民賞を受賞する。現在は映像・活字双方から独自の世界を構築中。著書に『死刑 人は人を殺せる。でも人は、人を救いたいとも思う。』(朝日出版社・2008年JCJ賞受賞)など
  • 著者について

    森 達也 (モリ タツヤ)
    映像作家。98年オウム真理教信者を主人公にしたドキュメンタリー映画『A』がベルリン、バンクーバー、香港などで高い評価を受ける。自らの家にわき起こる表現者としての「違和感」をもとに社会に対して身体を張った積極的発言をし、各論壇からも大きく注目を集める。

それでもドキュメンタリーは嘘をつく(角川文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川書店
著者名:森 達也(著)
発行年月日:2008/09/25
ISBN-10:4043625057
ISBN-13:9784043625055
判型:文庫
発売社名:角川グループパブリッシング
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:332ページ
縦:15cm
その他:『ドキュメンタリーは嘘をつく』改題書
他の角川書店の書籍を探す

    角川書店 それでもドキュメンタリーは嘘をつく(角川文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!