生物多様性と私たち―COP10から未来へ(岩波ジュニア新書) [新書]

販売休止中です

    • 生物多様性と私たち―COP10から未来へ(岩波ジュニア新書) [新書]

    • ¥90228 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001150130

生物多様性と私たち―COP10から未来へ(岩波ジュニア新書) [新書]

価格:¥902(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:岩波書店
販売開始日: 2011/05/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

生物多様性と私たち―COP10から未来へ(岩波ジュニア新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2010年10月、名古屋で開かれたCOP10で議題となった生物多様性を、私たちの暮らしを通して考えてみよう。すると、危機にある生物と暮らしとの関連、多様性がなぜ大切なのかが、はっきりわかってくるよ。同時におこなわれた子ども会議やユース会議で議論されたこと、10年後に向けて若者たちがはじめた活動も興味深いものだ。
  • 目次

    1 COP10子ども会議・ユース会議で

    2 多様性はなぜ大切なのだろう?
     1 生命絶滅のリスクが分散される
     2 病気が流行するから
     3 いろいろな役割を担っているから
     4 わかっていないことが多いから
     5 人間にとって,なぜ生物多様性が必要なのか

    3 衣食住をめぐる生物多様性
     1 衣にかかわる多様性
     2 食にかかわる多様性
     3 住にかかわる多様性

    4 生物多様性を維持するために
     1 COP10で話しあわれたこと
     2 遺伝資源をどうまもるのか
     3 COP10で決まったこと

    5 動きだした若者たち
     1 いま,何をしているのか
     2 さまざまなとりくみ
     3 成果をいかすために何が必要か

     付録1 ベスト・プラクティス
     付録2 五感を使った環境学習・キャンペーン
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    香坂 玲(コウサカ リョウ)
    1975年東京都生まれ。東京大学農学部卒業。ドイツ・フライブルク大学森林環境学部修了、博士号取得(森林経済学)。国連環境計画生物多様性条約事務局勤務を経て、名古屋市立大学経済学研究科准教授。2008~10年、COP10支援実行委員会アドバイザー。専攻は環境政策、林業経済、環境コミュニケーション論
  • 著者について

    香坂 玲 (コウサカ リョウ)
    香坂 玲 (こうさか りょう)
    1975年静岡県生まれ.東京大学農学部卒業.
    ドイツ・フライブルク大学森林環境学部修了,博士号取得(森林経済学).
    国連環境計画生物多様性条約事務局,名古屋市立大学勤務を経て,
    現在,金沢大学大学院人間社会環境研究科准教授.
    2008~10年,COP10支援実行委員会アドバイザー.
    専攻は地域創造学,環境教育・コミュニケーション論.
    著書『いのちのつながり──よく分かる生物多様性』(中日新聞社)

生物多様性と私たち―COP10から未来へ(岩波ジュニア新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:香坂 玲(著)
発行年月日:2011/05/20
ISBN-10:4005006825
ISBN-13:9784005006823
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:210ページ
縦:18cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 生物多様性と私たち―COP10から未来へ(岩波ジュニア新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!