北の屋台繁盛記―北海道十勝の元気プロジェクト(地域活性化読本) [単行本]
    • 北の屋台繁盛記―北海道十勝の元気プロジェクト(地域活性化読本) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001150580

北の屋台繁盛記―北海道十勝の元気プロジェクト(地域活性化読本) [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:プロット
販売開始日: 2005/07/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

北の屋台繁盛記―北海道十勝の元気プロジェクト(地域活性化読本) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    全国の屋台ブームの先駆けとなった「北の屋台」。空洞化した地方都市の賑わいを取り戻すことから始まったプロジェクトの全容を、ここに全面公開。国土交通省の「観光カリスマ百選」に選定されるなど、地域興しで注目される著者が、成功の舞台裏を語る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 繁盛記(今、なぜ屋台なのか?
    繁盛のあかし
    繁盛のしかけ
    ここからはじめるまちづくり)
    第2部 誕生記(場所の意志とは?
    北の屋台構想
    北の屋台が動き出す
    「まちづくり」の商い考)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    坂本 和昭(サカモト カズアキ)
    1958年1月29日帯広市生まれ。駒沢大学法学部を卒業後、家業に就く。92年、坂本ビル(株)・坂本商事(株)代表取締役社長就任。96年、十勝環境ラボラトリーを設立。00年、北の起業広場協同組合を設立し、人の個性が輝く事業を推進して帯広の地域活性化、まちづくりに力を注ぐ。05年、内閣府等から「観光カリスマ百選」に選定され「屋台村を核とした観光・地域づくりのカリスマ」としても活躍中。全国各地に「北の屋台」をモデルとした屋台村が続々と誕生しており、講演活動に忙しい毎日を過ごしている。妻、一男二女の5人家族。趣味のマジックは玄人はだし。受賞歴/02年「北のまちづくり賞・北海道知事賞」、同年「北海道新聞社北のみらい奨励賞」、04年「日本都市計画家協会賞・大賞」、同年「あしたの日本を創る協会ふるさとづくり賞・内閣総理大臣賞」

北の屋台繁盛記―北海道十勝の元気プロジェクト(地域活性化読本) の商品スペック

商品仕様
出版社名:プロット ※出版地:帯広
著者名:坂本 和昭(著)
発行年月日:2005/07/29
ISBN-10:4944098715
ISBN-13:9784944098712
判型:B6
発売社名:メタ・ブレーン
対象:一般
発行形態:単行本
内容:商業
ページ数:207ページ
縦:19cm
他のプロットの書籍を探す

    プロット 北の屋台繁盛記―北海道十勝の元気プロジェクト(地域活性化読本) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!