敵国日本―太平洋戦争時、アメリカは日本をどう見たか?(刀水歴史全書) [全集叢書]
    • 敵国日本―太平洋戦争時、アメリカは日本をどう見たか?(刀水歴史全書) [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001150848

敵国日本―太平洋戦争時、アメリカは日本をどう見たか?(刀水歴史全書) [全集叢書]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:刀水書房
販売開始日: 2001/10/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

敵国日本―太平洋戦争時、アメリカは日本をどう見たか?(刀水歴史全書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    パールハーバーからたった70日で執筆・出版され、大ベストセラーとなったニューヨークタイムズ記者の日本論。天皇制・政治経済・軍隊から日本人の心理まで、アメリカは日本人以上に日本を知っていた…。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 敵国日本―その強さと脆さ(戦争予測
    日本人の精神と計画
    戦争の規模
    日本を動かす人たち
    日本の強さ
    日本を打倒するには)
    第2部 日本問題
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    内山 秀夫(ウチヤマ ヒデオ)
    昭和5年2月東京に生まれる。昭和28年3月慶応義塾大学経済学部卒業。昭和33年3月慶応義塾大学法学部政治学科卒業。昭和34~35年米国連邦議会研究員。昭和36年4月慶応義塾大学法学部副手。昭和48年4月慶応義塾大学法学部教授。平成6年4月~10年3月新潟国際情報大学学長。平成7年4月慶応義塾大学名誉教授、法学博士

    増田 修代(マスダ ノブヨ)
    横浜に生まれる。慶応義塾大学経済学部卒業。慶応義塾大学大学院社会学研究科博士課程修了。現在、東京経済大学講師

敵国日本―太平洋戦争時、アメリカは日本をどう見たか?(刀水歴史全書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:刀水書房
著者名:ヒュー バイアス(著)/内山 秀夫(訳)/増田 修代(訳)
発行年月日:2001/09/10
ISBN-10:488708286X
ISBN-13:9784887082861
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:215ページ
縦:20cm
その他: 原書名: THE JAPANESE ENEMY―HIS POWER AND HIS VULNERABILITY〈Byas,Hugh〉
他の刀水書房の書籍を探す

    刀水書房 敵国日本―太平洋戦争時、アメリカは日本をどう見たか?(刀水歴史全書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!