貝の考古学(ものが語る歴史シリーズ〈22〉) [全集叢書]
    • 貝の考古学(ものが語る歴史シリーズ〈22〉) [全集叢書]

    • ¥7,700231 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001151329

貝の考古学(ものが語る歴史シリーズ〈22〉) [全集叢書]

価格:¥7,700(税込)
ゴールドポイント:231 ゴールドポイント(3%還元)(¥231相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同成社
販売開始日: 2011/01/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

貝の考古学(ものが語る歴史シリーズ〈22〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    装身具の材料となった貝について考古学・生物学的分析を行い、縄文時代の習俗や社会形態、交易ルートを考察しながら人と貝の歴史を究明。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 人と貝との関わりのはじまり
    第2章 骨角貝製装身具の種類と量の実態
    第3章 具製品研究に必要なこと・研究の方法
    第4章 「貝輪」を読み解く
    第5章 「南海産の貝」はどこからきたか
    第6章 もう一つの「貝の道」
    第7章 装身具としての意味を越えた貝製品の用途・役割
    第8章 未解明な貝たち・その意味をさぐる
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    忍澤 成視(オシザワ ナルミ)
    1962年千葉県船橋市生まれ。早稲田大学教育学部社会科地理歴史専修卒業ののち大学院文学研究科考古学専攻修士課程修了。現在、市原市教育委員会・埋蔵文化財調査センター

貝の考古学(ものが語る歴史シリーズ〈22〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:同成社
著者名:忍澤 成視(著)
発行年月日:2011/01/05
ISBN-10:4886215378
ISBN-13:9784886215376
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:430ページ
縦:22cm
他の同成社の書籍を探す

    同成社 貝の考古学(ものが語る歴史シリーズ〈22〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!