ことばの裏に隠れているもの―子どもがメタファー・アイロニーに目覚めるとき(言語学翻訳叢書〈第12巻〉) [単行本]
    • ことばの裏に隠れているもの―子どもがメタファー・アイロニーに目覚めるとき(言語学翻訳叢書〈第12巻〉) [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001151722

ことばの裏に隠れているもの―子どもがメタファー・アイロニーに目覚めるとき(言語学翻訳叢書〈第12巻〉) [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ひつじ書房
販売開始日: 2011/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ことばの裏に隠れているもの―子どもがメタファー・アイロニーに目覚めるとき(言語学翻訳叢書〈第12巻〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、子どものメタファー・アイロニーの習得過程、それらの習得がなぜ遅いかの解明への試みである。認知言語学などのメタファー研究、発達心理学の「心の理論」、語用論などのメタファー・アイロニー研究をユニークな視点で結びつけており、初等教育における日本語・英語の指導や、障害児の言語理解が注目される今こそ、研究者、学生、自閉症・アスペルガー症候群の子どもの教育者、子を持つ親に読んでほしい一冊である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 コミュニケーションにおけるメタファーとアイロニー
    第2章 メタファーとアイロニーに関する哲学的、言語学的アプローチ
    第3章 メタファーの理解と測定
    第4章 メタファー理解を制約するもの
    第5章 自発的発話にみられる子どものメタファー
    第6章 メタファーと認知
    第7章 子どもはアイロニーをどのように誤解するか
    第8章 アイロニー理解を制約するもの
    第9章 なぜ子どもたちはアイロニー以前にメタファーを理解するか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ウィナー,エレン(Winner,Ellen)
    ボストンカレッジ教授、同大学心理学科長・大学院委員長・「芸術と心理」研究所所長、Harvard Project Zero上級研究員、ハーヴァード大学・心理学博士(1978)

ことばの裏に隠れているもの―子どもがメタファー・アイロニーに目覚めるとき(言語学翻訳叢書〈第12巻〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ひつじ書房
著者名:エレン ウィナー(著)/津田塾大学言語文化研究所読解研究グループ(訳)
発行年月日:2011/02/28
ISBN-10:4894765373
ISBN-13:9784894765375
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:語学総記
ページ数:250ページ
縦:21cm
その他: 原書名: The Point of Words:Children's Understanding of Metaphor and Irony〈Winner,Ellen〉
他のひつじ書房の書籍を探す

    ひつじ書房 ことばの裏に隠れているもの―子どもがメタファー・アイロニーに目覚めるとき(言語学翻訳叢書〈第12巻〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!