ソドム―法哲学への銘(暴力論争書) [単行本]
    • ソドム―法哲学への銘(暴力論争書) [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001151890

ソドム―法哲学への銘(暴力論争書) [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:月曜社
販売開始日: 2010/05/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ソドム―法哲学への銘(暴力論争書) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    法は人間を秩序のもとにおき、そこから外れる者を裁く。自らを正当化する法の暴力に迫り、歴史を貫くその自在な支配に鋭い釘をさす、鏤骨の一撃。法の「正体」が暴かれる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序文 遅かれ早かれ
    第1章 全体=無(法の地理学
    石蹴り遊び。全体化への永劫の渇望
    結び目のある縄。全体化するアリストテレス、トマス、ヘーゲル
    全体性。法、学知、政治の概念
    法外、澄んだ水と暖かい皮膚)
    第2章 無=神(神即無。無即神)
    第3章 神=法(歴史という法あるいは法という歴史
    式服と外套―歴史の法服
    縄の歴史とその法
    炎の歴史とその法。ソドム
    真昼の法と月の法。王の理性と教皇の理性
    一者のさまざまな歴史、あるいは法の血
    『直立の法‐人間』の悲しき垂直性)
    第4章 法=きみ(フォイエルバッハとらい病人
    ヘルメス―無法者たちの法
    平等な者たちのそぞろ歩き)
    終章
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    サラ-モランス,ルイ(サラモランス,ルイ/Sala-Molins,Louis)
    1935年スペイン・カタルーニャ地方生まれ。フランスの政治哲学者。50年代後半に渡仏し、ジャンケレヴィッチに師事、1971年に博士論文を提出。ソルボンヌ大学やトゥールーズ大学で教鞭を執った

    馬場 智一(ババ トモカズ)
    1977年長野県生まれ。学術博士(一橋大学)。現在日本学術振興会特別研究員PD(一橋大学)。哲学史、混成語論専攻

    柿並 良佑(カキナミ リョウスケ)
    1980年神奈川県生まれ。現在東京大学大学院総合文化研究科博士課程、日本学術振興会特別研究員DC2。フランス哲学、表象文化論専攻

    渡名喜 庸哲(トナキ ヨウテツ)
    1980年福島県生まれ。現在日本学術振興会特別研究員PD(東京大学)。フランス哲学、社会思想専攻

ソドム―法哲学への銘(暴力論争書) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:月曜社 ※出版地:調布
著者名:ルイ サラ-モランス(著)/馬場 智一(訳)/柿並 良佑(訳)/渡名喜 庸哲(訳)
発行年月日:2010/05/30
ISBN-10:4901477749
ISBN-13:9784901477741
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:395ページ
縦:19cm
その他: 原書名: Sodome:Exergue `a la philosophie du droit〈Sala-Molins,Louis〉
他の月曜社の書籍を探す

    月曜社 ソドム―法哲学への銘(暴力論争書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!