評伝 雉本朗造―地域の知と形成 [単行本]
    • 評伝 雉本朗造―地域の知と形成 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001152160

評伝 雉本朗造―地域の知と形成 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:風媒社
販売開始日: 2006/07/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

評伝 雉本朗造―地域の知と形成 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1917年に始まった鳴海小作争議への献身で知られる法学者・雉本朗造。時代と切り結んだ法学精神を体現した“学問と実践の統一者”は、いかなる土壌のもとに育まれたのか。ごく少数の人びとに世紀を超えて語り続けられてきたこの法学者の生涯を、はじめて歴史的・総合的に紹介した評伝。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 地域に刻んだ父祖たちの営み(『尾張名所図会』が描く世界から
    あゆち潟を切り拓いた人びと
    牛毛・荒井村で才覚を発揮した人びと)
    第2部 雉本朗造の生涯(苦境のなかでの誕生
    秀逸な才能の片鱗を見せた小学校時代 ほか)
    第3部 顕彰と継承―博士の遺徳と争議を語り継ぐ(民訴法学の礎となった論文集
    今も受け継がれる銅像祭
    博士の墓前に花を手向け続けて
    実父の論文集に発奮した俊平青年
    「みどりの唄―鳴海小作争議とな雉本朗造博士」に甦る絆)
    第4部 資料編(雉本朗造の生涯(年譜)
    雉本朗造の学問(研究論文等一覧)
    雉本朗造の顕彰と研究の歩み
    「永代覚」(雉本家))
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    堀崎 嘉明(ホリサキ ヨシアキ)
    1942年愛知県半田市生まれ。1965年名古屋大学文学部国史学科卒業。愛知県立高等学校教諭。退職後は、愛知大学講師(2004・5年)を経て、人間環境大学・岐阜経済大学非常勤講師。歴史教育者協議会・東海地方朝鮮通信使研究会会員

評伝 雉本朗造―地域の知と形成 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:風媒社 ※出版地:名古屋
著者名:堀崎 嘉明(著)
発行年月日:2006/08/10
ISBN-10:4833105349
ISBN-13:9784833105347
判型:変型
対象:一般
発行形態:単行本
内容:伝記
ページ数:414ページ
縦:20cm
他の風媒社の書籍を探す

    風媒社 評伝 雉本朗造―地域の知と形成 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!