草木を見つめる科学―植物の生活史研究(種生物学研究〈第28号〉) [単行本]
    • 草木を見つめる科学―植物の生活史研究(種生物学研究〈第28号〉) [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001152341

草木を見つめる科学―植物の生活史研究(種生物学研究〈第28号〉) [単行本]

種生物学会(編)堀 良通(責任編集)大原 雅(責任編集)
価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文一総合出版
販売開始日: 2005/03/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

草木を見つめる科学―植物の生活史研究(種生物学研究〈第28号〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は2001年12月に八王子セミナーハウスで開催された第33回種生物学シンポジウム「植物の生活史―フィールド研究の現状と今後の展開」の講演内容に基づいている。幸にも日本には、「植物の生活史研究」に関して、世界をリードする数多くの研究者がいる。したがって、シンポジウムの講演者、すなわち著者の選択に苦労はなかった。本書では、各研究者の研究対象や解析法が多岐にわたるために各章は比較的独立した形で書かれているが、多様な植物群の生活史解明のために日々格闘している研究者のフィールド研究のモチーフやデザイン、そして対象としている植物の生活史のビビッドな実態が紹介されている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 植物の集団生物学における生活史研究の役割―個体群統計遺伝解析とその評価
    第2章 樹木の個体群統計遺伝学―アメリカブナの遺伝構造と集団の変遷史から
    第3章 植物の生活史と行列モデル
    第4章 渓畔林に生きるトチノキとサワグルミの生活史戦略
    第5章 夏の森に生きる草花たち―コウヤボウキ連植物
    第6章 林床植物個体群の存続を脅かす要因―オオバナノエンレイソウの保全生物学
    第7章 湿原における種子の水散布―野外集団の遺伝変異と集団遺伝学的解析を用いた研究
    第8章 水田環境に適応した雑草―イヌホタルイの生活史と進化
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    堀 良通(ホリ ヨシミチ)
    茨城大学理学部

    大原 雅(オオハラ マサシ)
    北海道大学大学院地球環境科学研究科

草木を見つめる科学―植物の生活史研究(種生物学研究〈第28号〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:文一総合出版
著者名:種生物学会(編)/堀 良通(責任編集)/大原 雅(責任編集)
発行年月日:2005/03/27
ISBN-10:4829910631
ISBN-13:9784829910634
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:生物学
ページ数:271ページ
縦:21cm
他の文一総合出版の書籍を探す

    文一総合出版 草木を見つめる科学―植物の生活史研究(種生物学研究〈第28号〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!