斎藤喜博の芸術的教育―世阿弥とシュタイナーと喜博 [全集叢書]
    • 斎藤喜博の芸術的教育―世阿弥とシュタイナーと喜博 [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001152594

斎藤喜博の芸術的教育―世阿弥とシュタイナーと喜博 [全集叢書]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:一茎書房
販売開始日: 2011/07/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

斎藤喜博の芸術的教育―世阿弥とシュタイナーと喜博 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    生誕百年目に斎藤喜博の授業の真髄をその芸術性にみる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 斎藤喜博の芸術的教育観の形成(子どもを「自然詩人」とみなす子ども観
    短歌づくりのなかで
    教育実践のなかで
    斎藤喜博の芸術的教育)
    第2章 斎藤喜博の芸術論の特徴
    第3章 斎藤喜博の『わたしの授業』における芸術性(国語―「坂本遼『春』」の授業に見られる芸術性
    体育―「腕立て閉脚とび」の授業に見られる芸術性
    音楽―「日本古謡『さくら』」の合唱指導に見られる芸術性
    斎藤喜博の授業の芸術性を支えるもの)
    第4章 斎藤喜博と世阿弥とシュタイナー(みえるということ
    自由であるということ
    イメージをもつということ
    リズムがあるということ)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    冨山 恵二(トミヤマ ケイジ)
    1944年茨城県に生まれる。1967年茨城大学教育学部卒業。1967年~2004年公立小中学校教諭、指導主事、教頭、校長。1999年~2002年東洋大学大学院文学研究科教育学専攻博士前期課程修了(教育学修士)。2002年~2008年青山学院大学大学院文学研究科教育学専攻博士後期課程満期退学。2005年~現在、中央学院大学非常勤講師(道徳教育)

斎藤喜博の芸術的教育―世阿弥とシュタイナーと喜博 の商品スペック

商品仕様
出版社名:一莖書房
著者名:冨山 恵二(著)
発行年月日:2011/07/25
ISBN-10:4870741776
ISBN-13:9784870741775
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:173ページ
縦:19cm
他の一茎書房の書籍を探す

    一茎書房 斎藤喜博の芸術的教育―世阿弥とシュタイナーと喜博 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!