ウェブを炎上させるイタい人たち―面妖なネット原理主義者の「いなし方」(宝島社新書) [新書]

販売休止中です

    • ウェブを炎上させるイタい人たち―面妖なネット原理主義者の「いなし方」(宝島社新書) [新書]

    • ¥73322 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001153207

ウェブを炎上させるイタい人たち―面妖なネット原理主義者の「いなし方」(宝島社新書) [新書]

価格:¥733(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
日本全国配達料金無料
出版社:宝島社
販売開始日: 2010/02/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

ウェブを炎上させるイタい人たち―面妖なネット原理主義者の「いなし方」(宝島社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ネット漬けのバカと暇人に絡まれたらどうする?『ウェブはバカと暇人のもの』著者最新刊、ウェブ世界を荒らす「困った住人」たちの生態と対処法。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 炎上させる人間はやっぱりバカか暇人(無闇矢鱈に人間関係を増やしてどうする
    ネットの「祭り」は“いじめという名の娯楽” ほか)
    第2章 ウェブは「集合痴」の世界―誠実に対応するだけ時間と金がムダになる(プロに対して誰でも簡単に噛み付けるリスペクトなき時代
    バカな客、バカ過ぎるクレームなど、何の役にも立たない ほか)
    第3章 ウェブ炎上への対処法(炎上を逆手に取って企業イメージを向上させる
    「かまってちゃん」に振り回されたKDDIの“ハッシュタグ”事件 ほか)
    第4章 ネットは成熟した。ネットのオプティミズムから卒業しろ(近所の人を警戒し、ネットの人に安心する矛盾
    うっかりつぶやいて明るみになった蓮舫議員の「マジコン“援助”事件」 ほか)
    第5章 20~30代のネット世代は、全能感を持った「ただの負け組」(実感として「ウェブはリアル世界に対してほとんど意味を持たない」
    ネットの普及とともに日本人の生産性が低下している ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中川 淳一郎(ナカガワ ジュンイチロウ)
    ニュースサイト編集者・PRプランナー。1973年、東京都生まれ。一橋大学商学部卒業後、博報堂コーポレートコミュニケーション局で企業PRを担当。2001年に同社退社後、しばらく無職だったのち、ライターに転身。その後雑誌『テレビブロス』の編集を行う。06年よりインターネット上のニュースサイトの編集者になる。現在は編集・執筆・講演のほか、ネットでの情報発信に関するコンサルティングやプランニングなどを幅広く手がける

ウェブを炎上させるイタい人たち―面妖なネット原理主義者の「いなし方」(宝島社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:宝島社
著者名:中川 淳一郎(著)
発行年月日:2010/02/24
ISBN-10:4796675809
ISBN-13:9784796675802
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
ページ数:255ページ
縦:18cm
他の宝島社の書籍を探す

    宝島社 ウェブを炎上させるイタい人たち―面妖なネット原理主義者の「いなし方」(宝島社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!