マイクロソフトを変革した知財戦略 [単行本]
    • マイクロソフトを変革した知財戦略 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001153357

マイクロソフトを変革した知財戦略 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:発明協会
販売開始日: 2010/07/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

マイクロソフトを変革した知財戦略 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 コラボレーション責務
    第2章 不退転の決意
    第3章 お金よりも価値のあるもの
    第4章 他言無用の任務
    第5章 リーダーシップとトップから始まる
    第6章 これからの道のり
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    フェルプス,マーシャル(フェルプス,マーシャル/Phelps,Marshall)
    マイクロソフトの知的財産担当コーポレートバイスプレジデントとして、企業のグローバルな知的財産戦略とポリシーの決定に監督責任を負っている。また、知的財産意識を高めるために、政府、技術産業の他企業や、外部団体との連携を推進している。現在日本政府の知的財産に関するアドバイザーや、デューク大学フクアビジネススクールのエグゼクティブ・イン・レジデンスの任にある。マスキンガム大学より文学士号、スタンフォード大学ビジネススクールより理学修士号、コーネル大学ロースクールより博士号を取得。2006年には、第1期の知的財産ホールオブフェイムに選ばれた

    クライン,デビット(クライン,デビット/Kline,David)
    ジャーナリストであり、著者であり、そして広範な事業家の聴衆に対し明快で関連付けされた説明により、難解な知的財産の論点をわかりやすく説明するという類い稀な才能を有すると高く評価される知的財産コンサルタントである。2000年のハーバードビジネススクールプレスのベストセラー本「ビジネスモデル特許戦略」は、米国企業における知的財産戦略分野の金字塔と評価される

    加藤 浩一郎(カトウ コウイチロウ)
    金沢工業大学大学院(KIT虎ノ門大学院)知的創造システム専攻教授、博士(工学)、弁理士。上智大学大学院修了後、日本IBMにおいてシステムエンジニア、知的財産部を経て現職。東北大学大学院において知的財産戦略に関する研究により博士号取得。平成18年度知的財産研究所「戦略的な知的財産管理に関する調査研究委員会」委員、平成20~23年度科学研究費「戦略的知的財産マネジメント人材(CIPO)の育成に関する調査研究」研究代表者、知的財産技能検定委員等

マイクロソフトを変革した知財戦略 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:発明協会
著者名:マーシャル フェルプス(著)/デビット クライン(著)/加藤 浩一郎(監訳)
発行年月日:2010/07/14
ISBN-10:4827109664
ISBN-13:9784827109665
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:203ページ
縦:21cm
その他: 原書名: INTELLECTUAL PROPERTY AND THE TRANSFORMATION OF MICROSOFT〈Phelps,Marshall;Kline,David〉
他の発明協会の書籍を探す

    発明協会 マイクロソフトを変革した知財戦略 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!