英語のシンボルで学ぶネイティブに負けない「英語力」 [単行本]
    • 英語のシンボルで学ぶネイティブに負けない「英語力」 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月5日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001153500

英語のシンボルで学ぶネイティブに負けない「英語力」 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月5日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:橘出版
販売開始日: 2007/09/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

英語のシンボルで学ぶネイティブに負けない「英語力」 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 辞書では学べない英語がある
    第1章 日本語にできない英語(aとtheは「1つ」か「1つしかない」の差
    Justiceも和(WA)も乱せば裁かれる
    Bigは周囲を動かすパワーのこと ほか)
    第2章 英語にできない日本語(「おもしろい」がinterestingではおもしろくない
    Perspectiveで考える欧米人の傲り
    「納得する」も「諦める」もaccept ほか)
    第3章 シンボルでつかむ英語(Guiltは自分の目、shameは他人の目
    symbolは言葉で表せない意味
    「なんとか道」といえばship ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松本 道弘(マツモト ミチヒロ)
    「英語界の武蔵」という異名で知られている。国際ディベート学会会長、関西サッカー・ディベート協会会長。教育哲学者、現在、民俗学にも手を染めている。紘道館館長を筆頭に、いくつかの私塾長を兼任するも、自主管理にまかせ、今は自由人(a free spirit)。独自のバイカルチャリズムの道をめざす「英語道」とバイリンガルのサッカー・ディベートを提唱し、ICEE(道検)を主宰

英語のシンボルで学ぶネイティブに負けない「英語力」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:たちばな出版
著者名:松本 道弘(著)
発行年月日:2007/09/20
ISBN-10:4813320872
ISBN-13:9784813320876
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:英米語
ページ数:207ページ
縦:19cm
他の橘出版の書籍を探す

    橘出版 英語のシンボルで学ぶネイティブに負けない「英語力」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!