原子爆弾開発ものがたり [単行本]

販売休止中です

    • 原子爆弾開発ものがたり [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001153545

原子爆弾開発ものがたり [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:近代文藝社
販売開始日: 2001/02/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

原子爆弾開発ものがたり [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    第二次世界大戦中、軍国日本もナチス・ドイツも原爆を開発しようとしたが、成功できなかった。どんな人々が、どこで、どのようにしてこの恐ろしい兵器をつくりだしたかの歴史をたどる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第二次世界大戦前の原子核物理学の概況
    バークレー校での夏期学習会
    原子核研究センターが必要となる!
    グローヴズ、指揮をとる
    研究所長、選任さる
    研究所の用地探し、西部に目標をさだめる
    ロスアラモス・レンチ・スクールが、デモクラシーの兵器工場となる
    秘密の科学競争に勝つ
    ロスアラモス・レンチ・スクール、閉鎖さる
    「SFまんが計画」始まる〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    サイデル,ロバート・W.(Seidel,Robert W.)
    ロスアラモス国立研究所ブラッドバリー科学博物館前館長。ミネソタ大学チャールズ・ベービッヂ情報処理・工学史研究所所長兼同大学科学技術史教授。ジョン・ハイルブローンと共著『ローレンスとその研究所』のほか、戦時ロスアラモスの公式歴史書であるリリアン・ホヂソン他著『臨界組み立て』に寄稿。エネルギー省の国立研究所、軍の研究開発や原子物理学史についての論文あり

    小島 龍典(コジマ リュウスケ)
    1928年生まれ。大阪外専英米科(現大阪外国語大学)・神戸経済大学(現神戸大学)卒業。都市銀行に入行。Pennsylvania State University経営学部助手(1960年~62年)・同学経営大学院修了、MSBA(経営学修士)取得(1962年)。都市銀行・証券会社勤務を経て、バベル翻訳・外語学院翻訳家養成講座インストラクター

原子爆弾開発ものがたり [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:近代文芸社
著者名:ロバート・W. サイデル(著)/小島 龍典(訳)
発行年月日:2001/02/20
ISBN-10:4773356405
ISBN-13:9784773356403
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:168ページ ※161,7P
縦:20cm
その他: 原書名: Los Alamos and the development of the atomic bomb〈Seidel,Robert W.〉
他の近代文藝社の書籍を探す

    近代文藝社 原子爆弾開発ものがたり [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!