日本近代文学の断面―1890-1920 [単行本]

販売休止中です

    • 日本近代文学の断面―1890-1920 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001153939

日本近代文学の断面―1890-1920 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:彩流社
販売開始日: 2009/01/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日本近代文学の断面―1890-1920 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    近代ヨーロッパに出自する「観念」を中心に、世紀転換期の日本文学の断面に光を当てる試み!1890年代から1900年代にかけていわゆる世紀転換期から、戦間期にかけての作品や言説を通して、「自然」「恋愛」「理想」「ユートピア」「検閲」「家父長制」「大衆文化」等の問題系をめぐる日本近代文学の断面を焙り出す。
  • 目次

    目 次
    1  
    「自然」という思想──世紀転換期を中心に     
    没理想論争と島村抱月──「理想」をめぐって     
    〈婿捜し譚〉から〈恋愛小説〉へ──夏目漱石『三四郎』の場合 
    2  
    検閲・家父長制・女優──『故郷』上演をめぐって     
    長田幹彦とは誰か──宇野浩二『苦の世界』     
    「写真」との対話──国木田独歩『少年の悲哀』と魯迅『藤野先生』     
    青果の〈場〉──真山青果『枝』と王権の交代     
    大衆社会と演劇──藝術座の「二元の道」にふれて 
    3  
    啄木の新世紀──ニーチェ主義・「聖性破壊」・「芸術」の聖化     
    歌わない啄木──井上ひさし『泣き虫なまいき石川啄木』を通して     
    愛欲小説・その一面──近松秋江『黒髪』の場合     
    「八ツ橋」の笑い・『黒髪』・〈宿命の女〉     
    森鴎外・シュニッツラー・山本有三──フロイトの影 
    4  
    ブルームズベリー・グループと白樺派──その同時代的血縁関係     
    芥川的エクリチュールをめぐって       
    ──その1『大導寺信輔の半生』と三島由紀夫『仮面の告白』      
    ──その2『蜜柑』と有島武郎『旅する心』 
    5 
    〈雅号〉の終焉──〈文人〉から〈芸術家〉へ 〈著者紹介〉
  • 出版社からのコメント

    夏目漱石・芥川龍之介らの作品を通じ、「自然」「恋愛」等の近代ヨーロッパに出自する「観念」を巡る日本近代文学の断面を焙り出す。
  • 内容紹介

    ■ 「自然」や「恋愛」「理想」というような、もともとは近代ヨーロッパに出自す
    る「観念」は、日本近代の文学をめぐる言説のなかでどのように生きられたのだろう
    か。
    ■ 本書では、百年余にわたる日本近代の歴史のなかで、最も大きな転換期であ
    る1890年代から1920年代にかけての時期いわゆる世紀転換期に焦点を絞りながら、
    夏目漱石・国木田独歩・森鴎外・石川啄木・島村抱月・芥川龍之介らの作品や言説を
    通して、「自然」「恋愛」「理想」「ユートピア」「検閲」「家父長制」「大衆文化」
    「検閲」等の問題系をめぐる日本近代文学の断面を焙り出すことを試みる。


    図書館選書
    1890年代~1920年代に焦点を絞り、夏目漱石・森鴎外・石川啄木・芥川龍之介らの作品や言説を通じて、「自然」「恋愛」「理想」等のもともとは近代ヨーロッパに出自する「観念」を巡る日本近代文学の断面を焙り出す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩佐 壮四郎(イワサ ソウシロウ)
    1946年島根県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、関東学院大学文学部教授。専攻は日本近代文学。著作に『抱月のベル・エポック』(大修館書店)(第20回サントリー学芸賞受賞)他
  • 著者について

    岩佐 壮四郎 (イワサ ソウシロウ)
    1946年島根県生まれ
    早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了
    現 在 関東学院大学文学部教授
    専 攻 日本近代文学
    著 作 『世紀末の自然主義 明治四十年代文学考  新鋭研究叢書 9』(岩佐 壮四郎著、有精堂出版、1986年)、第20回サントリー学芸賞受賞作『抱月のベル・エポック 明治文学者と新世紀ヨーロッパ』(岩佐 壮四郎著、大修館書店、1998年)

日本近代文学の断面―1890-1920 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:岩佐 壮四郎(著)
発行年月日:2009/01/25
ISBN-10:4779114055
ISBN-13:9784779114052
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:293ページ
縦:20cm
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 日本近代文学の断面―1890-1920 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!