自由と公共性―介入的自由主義とその思想的起点 [単行本]
    • 自由と公共性―介入的自由主義とその思想的起点 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001154004

自由と公共性―介入的自由主義とその思想的起点 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本経済評論社
販売開始日: 2009/07/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

自由と公共性―介入的自由主義とその思想的起点 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    介入的自由主義の思想と、それが反映した政策や制度がいかなる社会的文脈で登場し、個人の自由・尊厳との緊張関係でいかに正当化され、定着したのか。その可能性と限界を検討する。
  • 目次

    序 章 介入的自由主義の時代                  小野塚知二
    第1章 社会的連帯と自由                      廣田 明
    第2章 ニュー・リベラリズムにおける「社会的なるもの」    高田 実
    第3章 社会的包摂と自由の系譜                 田中拓道
    第4章 農業分野への介入・保護とその性質変化       古内博行
    第5章 現代日本のコミュニティ政策から見た「公共」問題  名和田是彦
    第6章 スーパーキャピタリズムとアメリカの消費者     秋元英一
    第7章 21世紀発展構想・ビジョンと"共生・公共性"    島崎美代子
    第8章 ウェルフェア、社会的正義、および有機的ヴィジョン 深貝保則
    討論記録                         稲庭暢・四谷英理子
  • 出版社からのコメント

    20世紀的公序の形成を思想史的に解明する
  • 内容紹介

    介入的自由主義の思想と、それが反映した政策、制度、運動がいかなる社会的文脈で登場し、個人の自由・尊厳との緊張関係で、いかに正当化され、定着し、現在に至るのか。その可能性と限界を検討する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小野塚 知二(オノズカ トモジ)
    1957年生まれ。1987年東京大学大学院経済学研究科第二種博士課程単位取得退学、博士(経済学)。現在、東京大学大学院経済学研究科教授

自由と公共性―介入的自由主義とその思想的起点 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済評論社
著者名:小野塚 知二(編著)
発行年月日:2009/06/25
ISBN-10:4818820547
ISBN-13:9784818820548
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:305ページ
縦:20cm
他の日本経済評論社の書籍を探す

    日本経済評論社 自由と公共性―介入的自由主義とその思想的起点 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!