コウノトリの贈り物―生物多様性農業と自然共生社会をデザインする [単行本]
    • コウノトリの贈り物―生物多様性農業と自然共生社会をデザインする [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001154042

コウノトリの贈り物―生物多様性農業と自然共生社会をデザインする [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:地人書館
販売開始日: 2007/11/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

コウノトリの贈り物―生物多様性農業と自然共生社会をデザインする の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    農薬や肥料の使用に由来する汚染が、自然環境や生態系に広範で深刻な影響を及ぼしていることが、様々な科学的データから明らかにされつつある。これは温暖化に匹敵する地球レベルでの環境問題と言える。一方、日本の農業は、過疎化や後継者不足が進む。しかし今、各地で、生き物と共存する農業と、それを軸に生き生きとしたまちづくりを実現している地域や、それを支える企業などが現れ始めた。本書で紹介する先進的取り組み事例は、明るい未来と希望への処方箋となるに違いない。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 コウノトリの贈り物―二〇五七年の「自然共生社会記念日」に
    特別寄稿 コウノトリとともに生きる―豊岡の挑戦
    第1章 コウノトリが地域の力を取り戻す
    第2章 水田の農業湿地としての特性を活かす、ふゆみずたんぼ
    第3章 「ものがたり」を伝えたい!―産直・交流事業で農業の価値観を共有する
    第4章 北海道版「ふゆみずたんぼ」をつくりたい―いのちの見える食と文化の回復へ、食堂業の試み
    第5章 北海道における「いのち育む有機稲作」の可能性
    座談会 コウノトリと豊岡の農業を語る
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鷲谷 いづみ(ワシタニ イズミ)
    1950年、東京生まれ。東京大学理学部卒業、東京大学大学院理学系研究科修了(理学博士)。筑波大学講師、筑波大学助教授を経て、2000年より東京大学大学院農学生命科学研究科教授(~現在)。2005年より、第20期日本学術会議会員。専門は生態学、保全生態学(植物の生活史の進化、植物と昆虫の生物間相互作用、生物多様性保全および生態系修復のための生態学的研究など)で、現在は生物多様性農業と自然再生にかかわる幅広いテーマの研究にも取り組んでいる

コウノトリの贈り物―生物多様性農業と自然共生社会をデザインする の商品スペック

商品仕様
出版社名:地人書館
著者名:鷲谷 いづみ(編)
発行年月日:2007/11/30
ISBN-10:4805207914
ISBN-13:9784805207918
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:生物学
ページ数:244ページ
縦:19cm
他の地人書館の書籍を探す

    地人書館 コウノトリの贈り物―生物多様性農業と自然共生社会をデザインする [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!