環境保全学の理論と実践〈2〉 [単行本]
    • 環境保全学の理論と実践〈2〉 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001154264

環境保全学の理論と実践〈2〉 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大学図書
販売開始日: 2002/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

環境保全学の理論と実践〈2〉 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自然環境を保護・保全することの意義付けは周知徹底されてきたが、そもそもその自然とは何か。最近、「自然への配慮」、「生きものにやさしい…」等々、自然を改変する事業でのうたい文句となっている。しかしその実態は、必ずしもうたい文句通りに至っていないケースも多くあるようだ。その最大の要因は、その自然がどのように形成され、維持されてきたのかをしっかり把握しないで進められていることにある。本書は、その自然への認識と配慮することの意義について実践を通し解説を試みた。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    見方の整理(自然への配慮とは何か
    インタビュー:魚の生態からみた魚道と河川環境)
    生態を知る(ウシモツゴの生態的現状と移植の可能性
    イバラトミヨ雄物型の湧泉と水路間の移動性
    ドブガイの繁殖生態について―ニッポンバラタナゴの保護と環境保全 ほか)
    合意のために(マルタウグイ産卵水域および産卵生態の観察
    ブラックバス問題に対する人々の認識とその現状
    環境教育の現状と課題 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森 誠一(モリ セイイチ)
    現在、岐阜経済大学助教授。京都大学で学位取得(理学博士)。淡水生物の生態学と行動学を専門とする。特に、トゲウオ類を中心に北緯35度以北の世界をフィールドにする。同時に環境保全のための活動を気負いながら実践している

環境保全学の理論と実践〈2〉 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社サイテック
著者名:森 誠一(監)/編】
発行年月日:2002/03/20
ISBN-10:4797225645
ISBN-13:9784797225648
判型:A5
発売社名:大学図書
対象:専門
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
ページ数:168ページ
縦:22cm
他の大学図書の書籍を探す

    大学図書 環境保全学の理論と実践〈2〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!