昭和二十年〈第1部 11〉本土決戦への特攻戦備 [単行本]
    • 昭和二十年〈第1部 11〉本土決戦への特攻戦備 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001154404

昭和二十年〈第1部 11〉本土決戦への特攻戦備 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:草思社
販売開始日: 2003/12/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

昭和二十年〈第1部 11〉本土決戦への特攻戦備 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    特攻機「桜花」が散って二カ月以上になる。六月九日、内大臣木戸幸一は「時局収拾案」を天皇に提出した(以上、第十巻に詳述)。つづいて参謀総長の梅津美治郎は天皇に向かって、本土の戦いとなる以前に戦争を終結しなければならないと遠回しに言上し、その三日あと、海軍戦力査閲使の長谷川清は本土防衛のための特攻戦備には欠陥があり、弱点があると言上した。政府と軍の首脳、重臣、宮廷高官、そして天皇が密かに期待していたとおり、国務長官代理ジョゼフ・グルーは大統領トルーマンに向かって、日本に和平を呼びかけるときがきたと説いた。沖縄戦が終末を迎えようとし、関東、阪神の各地が爆撃にさらされ、日本海が潜水艦と機雷によって封鎖されようとするこのとき、鈴木内閣と宮廷は戦いを終わりにすることができるのか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    6月9日 特攻機「桜花」は散った(「雲南を叩けば」と天皇は問うた
    中攻隊のエース、入佐俊家隊長
    短かった中攻の最盛期 ほか)
    6月10日~12日 特攻戦備の現実(六月十日の朝、南関東の空襲
    国民義勇戦闘隊への「転移」
    「天佑」と「天罰」 ほか)
    6月13日 「老の身を托すあかざの杖と実に」(仮皇居は松代か大和か
    ジョゼフ・グルーがやろうとしたこと
    河辺虎四郎の電報 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鳥居 民(トリイ タミ)
    1929年、東京に生まれ、横浜に育つ。日本及び中国の近現代史研究家。著書に『毛沢東五つの戦争』『周恩来と毛沢東』『横浜山手』『日米開戦の謎』『横浜富貴楼お倉』(いずれも小社刊)がある。『昭和二十年』の執筆にはすでに十七年を費やしている。横浜市在住

昭和二十年〈第1部 11〉本土決戦への特攻戦備 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:草思社
著者名:鳥居 民(著)
発行年月日:2003/12/15
ISBN-10:4794212704
ISBN-13:9784794212702
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:292ページ
縦:20cm
他の草思社の書籍を探す

    草思社 昭和二十年〈第1部 11〉本土決戦への特攻戦備 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!