よくわかる微分積分ハンドブック [全集叢書]

販売休止中です

    • よくわかる微分積分ハンドブック [全集叢書]

    • ¥1,04532 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001154461

よくわかる微分積分ハンドブック [全集叢書]

価格:¥1,045(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
日本全国配達料金無料
出版社:聖文社
販売開始日: 2004/11/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

よくわかる微分積分ハンドブック [全集叢書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 数列の極限
    2 関数
    3 微分法
    4 微分法の応用
    5 積分法
    6 積分法の応用
    7 偏微分法
    8 重積分法
    9 無限級数
    10 1階微分方程式
    11 高階の微分方程式
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    猪股 清二(イノマタ セイジ)
    1951年東北大学理学部数学科卒業。元玉川大学教授
  • 出版社からのコメント

    高校から大学初年級までの微積分の内容を重要事項をまとめながら,例を用いてわかりやすく解説した。
  • 内容紹介

    【はしがき】

    微分積分学を一度学ばれた方でも,ふだん使っていないと,時が経つとともに用語,定理,公式,計算方法などに自信がもてなくなってくる.本書はこのようなときに手軽に利用できるように編集されている.また,微分積分学を現在学習されている方が,本書を手元に置いて,今までの学習内容の簡単な整理や,問題の解法などに利用されると便利であると思う.

    本書は11章から構成されており,どの章も用語の定義,続いて定理,公式を配列して,その証明を省略した代わりに,適当な基本的な例題を取り上げてあるので,利用することによって理解度がたかまる.

    1章では数列,数列の極限,2章では関数,関数の極限を取り扱い,微分積分学の理解に必要な予備事項,基礎事項を解説している.

    3章では微分法,4章では微分法の応用,5章では積分法,6章では積分法の応用を取り扱っている.積分法の不定積分の計算では,同じ公式を使うにも使い方に工夫を要する場合がある.それぞれの場合の例題を一通り取り上げている.また,定積分の定義を拡張した広義積分,無限積分についても取り扱う.

    7章では2変数関数の微分法である偏微分法,8章では主として2変数関数の定積分である重積分を取り扱う.

    9章では1章で取り扱った無限級数と4章で取り扱ったマクローリン級数をもっと詳しく統括的に解説する.

    10章では1階微分方程式,11章では高階の微分方程式を取り扱い,さらに微分演算子Dを利用しての解法も調べる.

    本書が読者諸君の,微分積分学の学習に大いに御役にたてれば幸である.


    【内容】

    数列の極限/関数/微分法/微分法の応用/積分法/積分法の応用/偏微分法/重積分法/無限級数/1階微分方程式/高階の微分方程式
  • 著者について

    猪股 清二 (イノマタセイジ)
    1951年東北大学理学部数学科卒業
    元玉川大学教授

よくわかる微分積分ハンドブック [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:聖文新社
著者名:猪股 清二(著)
発行年月日:2004/11/01
ISBN-10:4792213363
ISBN-13:9784792213367
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:数学
言語:日本語
ページ数:227ページ
縦:19cm
横:11cm
厚さ:1cm
他の聖文社の書籍を探す

    聖文社 よくわかる微分積分ハンドブック [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!