生き物たちの情報戦略―生存をかけた静かなる戦い(DOJIN選書) [全集叢書]
    • 生き物たちの情報戦略―生存をかけた静かなる戦い(DOJIN選書) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001154728

生き物たちの情報戦略―生存をかけた静かなる戦い(DOJIN選書) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:化学同人
販売開始日: 2007/09/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

生き物たちの情報戦略―生存をかけた静かなる戦い(DOJIN選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地球46億年の歴史の中で、多様な生物が生まれ、生物は多様性を維持しながら生存している。他種とかかわり、生き残りをかけ、生物たちは静かな戦いを繰り広げてきた。外部環境を知る能力を高め、種独自の情報処理系=環世界を洗練させたのだ。環世界とはなにか、その理解はなにをもたらすのか。生き物たちの不思議に魅せられ、世界を巡りながら考えた。生き物ってなんだ!?多様な生物を本当に理解するための旅。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 多様な生き物たち
    第2章 生き物はいかに多様化したのか
    第3章 生物がもつ時計―多様な生物の共通性
    第4章 多細胞生物の設計原理
    第5章 生き物たちの存在様式
    第6章 生き物たちの情報戦略
    第7章 驚異のナビゲーション能力
    第8章 生物がつくりあげる世界―環世界
    第9章 環境への適応戦略
    第10章 環世界と文化的行動
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    針山 孝彦(ハリヤマ タカヒコ)
    1952年東京都生まれ。横浜市立大学卒業後、岡山大学臨海実験所で修士を取得、東北大学応用情報学研究所助手を経て、浜松医科大学医学部総合人間科学講座生物学教授。理学博士(九州大学)。専門は動物生理・行動学。タマムシやアオハダトンボ、フナムシ、ベニツチカメムシ、ホタル、ザリガニ、メダカなど多様な生き物を研究対象としている。視覚生理学を中心とした光生物学を発展させ、生物の情報処理の解析を背景とした環世界の理解をめざしている

生き物たちの情報戦略―生存をかけた静かなる戦い(DOJIN選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:化学同人 ※出版地:京都
著者名:針山 孝彦(著)
発行年月日:2007/09/20
ISBN-10:475981311X
ISBN-13:9784759813111
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:生物学
ページ数:246ページ
縦:19cm
他の化学同人の書籍を探す

    化学同人 生き物たちの情報戦略―生存をかけた静かなる戦い(DOJIN選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!