なぜヒトは旅をするのか―人類だけにそなわった冒険心(DOJIN選書) [全集叢書]
    • なぜヒトは旅をするのか―人類だけにそなわった冒険心(DOJIN選書) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001154729

なぜヒトは旅をするのか―人類だけにそなわった冒険心(DOJIN選書) [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:化学同人
販売開始日: 2011/01/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

なぜヒトは旅をするのか―人類だけにそなわった冒険心(DOJIN選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ヒトはなぜ旅ができるのか。渡りをする鳥や所属集団を替える霊長類は存在する。しかしそれは、各個体の生活圏での行動である。ヒトは、自らが所属する集団の生活圏を離れ見ず知らずの集団の生活圏に入り、ふたたび自らの生活圏に戻る「旅」ができる。このような行動はなぜ可能になったのか。本書では、旅が可能になる、見知らぬ他者でも中立的で対等にコミュニケーションできる性質を「許容」と呼び、これがどのように進化したか、ヒトと近縁のサル類との比較から浮き彫りにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 旅する人たち
    第2章 なぜ動物は移動するのか
    第3章 旅とはなにか
    第4章 “よその人”との対等な関係
    第5章 許容が生まれるコミュニケーション
    第6章 許容はいかに進化したか
    第7章 ヒトはなぜ旅をするのか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    榎本 知郎(エノモト トモオ)
    1947年鳥取県生まれ。74年京都大学理学部卒業。理学博士。前東海大学医学部准教授。専門は霊長類学。長年ニホンザルとピグミーチンパンジーの行動研究に従事してきた

なぜヒトは旅をするのか―人類だけにそなわった冒険心(DOJIN選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:化学同人 ※出版地:京都
著者名:榎本 知郎(著)
発行年月日:2011/01/30
ISBN-10:4759813373
ISBN-13:9784759813371
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:生物学
ページ数:206ページ
縦:19cm
他の化学同人の書籍を探す

    化学同人 なぜヒトは旅をするのか―人類だけにそなわった冒険心(DOJIN選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!