明日の都市づくり―その実践的ビジョン [単行本]

販売休止中です

    • 明日の都市づくり―その実践的ビジョン [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001155072

明日の都市づくり―その実践的ビジョン [単行本]

日端 康雄(編著)北沢 猛(編著)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2002/10/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

明日の都市づくり―その実践的ビジョン [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    社会情勢や歴史的条件からめまぐるしく変容しつづける21世紀都市。環境・産業社会・科学技術・市民生活・文化・風土といった観点から多分野横断的に捉え直し、公共空間に根づいた主体的市民による都市づくりの実践的なビジョンを提示。社会システムの再構築を促す具体的な政策提言。
  • 目次

     まえがき

    Ⅰ 明日の都市づくり

    Ⅱ 新しい日本の都市のイメージ
    1 多様な生活スタイルの選択を包容する都市
    2 多重コミュニティが支える市民社会
    3 創造性に支えられた産業発現の場
    4 多様で個性ある豊かな風土が形成される都市社会
    5 共生を実現する自然親和型都市
    6 緩やかに連携し自律する都市
    7 自由と安心を享受できる都市
    8 豊かな「間(ま)」と「時(とき)」が生み出す日本型都市空間

    Ⅲ 日本の都市計画ビジョン
    1 環境都市計画のシステム構築に向けて
    2 負荷の小さいモノと人の循環システム
    3 個を集団に展開する広域調整システム
    4 多様な用途の共存を成り立たせる空間秩序
    5 都市計画における公共性概念の転換にねざした社会的ルールの再構築
    6 地区の発想から始まる都市づくり
    7 参加と合意形成を促す分かりやすい計画過程
    8 公民パートナーシップによる都市開発システム
    9 信頼にもとづき市民の価値を代弁する専門家

     あとがき
  • 内容紹介

    めまぐるしく変容しつづける都市のグランドデザインを、環境・産業社会・科学技術・市民生活・文化・風土等から多分野横断的に捉え直します。
    公共空間に根づいた主体的市民による実践的な都市づくりのビジョンを示します。
    生活空間の豊かさ、環境との調和等を視野に、地方分権の流れに即した社会システムのラディカルな再構築を促す画期的な政策提言です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    日端 康雄(ヒバタ ヤスオ)
    1943年生まれ。慶応義塾大学大学院政策・メディア研究科兼環境情報学部教授。東京大学工学部卒業

    北沢 猛(キタザワ タケル)
    1953年生まれ。都市デザイナー・東京大学大学院工学系研究科助教授(都市工学)。東京大学工学部都市工学科卒業。元横浜市デザイン室長

明日の都市づくり―その実践的ビジョン [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学出版会
著者名:日端 康雄(編著)/北沢 猛(編著)
発行年月日:2002/10/21
ISBN-10:4766409612
ISBN-13:9784766409611
判型:A5
発売社名:慶應義塾大学出版会
対象:教養
発行形態:単行本
内容:土木
言語:日本語
ページ数:305ページ
縦:22cm
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す

    慶応義塾大学出版会 明日の都市づくり―その実践的ビジョン [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!