環境問題を経済から見る―なぜ日本はEUに追いつけないのか [単行本]

販売休止中です

    • 環境問題を経済から見る―なぜ日本はEUに追いつけないのか [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001155260

環境問題を経済から見る―なぜ日本はEUに追いつけないのか [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
日本全国配達料金無料
出版社:亜紀書房
販売開始日: 2009/01/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

環境問題を経済から見る―なぜ日本はEUに追いつけないのか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    環境にやさしい政策は、その国の経済をも潤す。CO2排出ゼロの電力輸出国をめざすフランス、新エネルギーへの投資で23万人の雇用を創出したドイツ、2020年までに全家庭の電力を風力発電からの供給に切り換えるイギリス…「炭素収支」「エネルギー収支」「経済収支」を重視し、新しい産業・雇用を生み出しつつあるEU。対する日本の環境・エネルギー政策はどうか。環境経済学の視点から、日本の無為・無策ぶりを明らかにする。
  • 目次

    序章  破綻している日本の環境政策
    第1章 いまなぜ環境・エネルギー政策が重要化
    第2章 エネルギーの経済学
    第3章 二酸化炭素削減の方向性をさぐる
    第4章 主要国の環境・エネルギー政策
    第5章 電源部門への投資を迫られる日本
  • 内容紹介

    環境にやさしい政策は、その国の経済をも潤す。
    CO2排出ゼロの電力輸出国をめざすフランス、新エネルギーへの投資で23万人の雇用を創出したドイツ、2020年までに全家庭の電力を風力発電からの供給に切り換えるイギリス……「炭素収支」「エネルギー収支」「経済収支」を重視し、新しい産業・雇用を生み出しつつあるEU。対する日本の環境・エネルギー政策はどうか。
    環境経済学の視点から、日本の無為・無策ぶりを明らかにする。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福島 清彦(フクシマ キヨヒコ)
    1944年生まれ。一橋大学大学院経済学研究科修士課程修了。国際経済論専攻。野村総合研究所ワシントン事務所所長、同ヨーロッパ社長を歴任。主席エコノミストを経て立教大学教授。環境エネルギー政策を中心に「経済政策論」を講義している
  • 著者について

    福島 清彦 (フクシマ キヨヒコ)
    1944年生まれ。一橋大学大学院経済学研究科修士課程修了。国際経済論専攻。野村総合研究所ワシントン事務所所長、同ヨーロッパ社長を歴任。主席エコノミストを経て立教大学教授。著書に『アメリカ型資本主義を嫌悪するヨーロッパ』(亜紀書房)、『持続可能な経済発展』(税務経理協会)、『日米欧世界』(筑摩書房)『暴走する市場原理主義』(ダイヤモンド社)、『アメリカのグローバル戦略』『ヨーロッパ型資本主義』(ともに講談社現代新書)などがある。

環境問題を経済から見る―なぜ日本はEUに追いつけないのか の商品スペック

商品仕様
出版社名:亜紀書房
著者名:福島 清彦(著)
発行年月日:2009/01/25
ISBN-10:4750509043
ISBN-13:9784750509044
判型:B6
発売社名:亜紀書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:271ページ
縦:20cm
他の亜紀書房の書籍を探す

    亜紀書房 環境問題を経済から見る―なぜ日本はEUに追いつけないのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!