ウェーバーとマルクス [単行本]
    • ウェーバーとマルクス [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001155630

ウェーバーとマルクス [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:未来社
販売開始日: 2013/01/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ウェーバーとマルクス [単行本] の 商品概要

  • 目次

    目次
    緒論
      一 問題の提起
      二 ウェーバーとマルクスの一般的特徴
    第一篇 「合理化」を手引とするウェーバーの市民的資本主義的世界の解釈
      第一章 マックス・ウェーバーの探究の本来の動機
      第二章 近代世界の問題的表現としての《合理性》
      第三章 普遍的隷従状態の真只中における個人の自己責任への自由としての合理性
    第二篇 人間の自己疎外を手引とするマルクスの市民的資本主義的世界の解釈
      第一章 その解釈の史的展開-ヘーゲルよりフォイエルバッハを経てマルクスへ-
      第二章 人間の自己疎外の経済的表現としての《商品》
      第三章 人間の自己疎外の政治的表現としての市民社会
      第四章 人間の自己疎外の直接に社会的な表現としてのプロレタリアート
    第三篇 唯物史観にたいするウェーバーの批判
       シュタムラーとの対決のうちに間接に現れたウェーバーのマルクス批判
       宗教社会学におけるウェーバーのマルクス批判
     原註
     訳者後記(弘文堂版)
     訳者後記(未来社版)
  • 内容紹介

    “マルクス=ウェーバー問題”を初めて提起した初期レヴィットの代表的論文で、資本主義社会の自己疎外=合理化にかんする両巨人の分析批判と理念の相異を比較検討した名著。

    目次
    緒論
      一 問題の提起
      二 ウェーバーとマルクスの一般的特徴
    第一篇 「合理化」を手引とするウェーバーの市民的資本主義的世界の解釈
      第一章 マックス・ウェーバーの探究の本来の動機
      第二章 近代世界の問題的表現としての《合理性》
      第三章 普遍的隷従状態の真只中における個人の自己責任への自由としての合理性
    第二篇 人間の自己疎外を手引とするマルクスの市民的資本主義的世界の解釈
      第一章 その解釈の史的展開-ヘーゲルよりフォイエルバッハを経てマルクスへ-
      第二章 人間の自己疎外の経済的表現としての《商品》
      第三章 人間の自己疎外の政治的表現としての市民社会
      第四章 人間の自己疎外の直接に社会的な表現としてのプロレタリアート
    第三篇 唯物史観にたいするウェーバーの批判
       シュタムラーとの対決のうちに間接に現れたウェーバーのマルクス批判
       宗教社会学におけるウェーバーのマルクス批判
     原註
     訳者後記(弘文堂版)
     訳者後記(未来社版)

ウェーバーとマルクス [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:未来社
著者名:カール レヴィット(著)/柴田 治三郎(訳)
ISBN-10:462401006X
ISBN-13:9784624010065
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:165ページ
縦:20cm
他の未来社の書籍を探す

    未来社 ウェーバーとマルクス [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!