ザンジバルの笛―東アフリカ・スワヒリ世界の歴史と文化 [単行本]
    • ザンジバルの笛―東アフリカ・スワヒリ世界の歴史と文化 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001155635

ザンジバルの笛―東アフリカ・スワヒリ世界の歴史と文化 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:未来社
販売開始日: 2001/05/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ザンジバルの笛―東アフリカ・スワヒリ世界の歴史と文化 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    インド洋の珊瑚礁に浮かぶ小島ザンジバルに伝わる俗謡の謎を追うアフリカ内陸部、アラビア半島、インド亜大陸への旅。この島を舞台に展開した「アフリカの富」をめぐる歴史と多種多彩な人びとの織りなすスワヒリ世界の文化が浮き彫りになる。
  • 目次

    ザンジバルの笛
          ―東アフリカ・スワヒリ社会の歴史と文化―

    第一部 スワヒリ社会の歴史
     はじめに

     第一章 スワヒリ世界の夜明け
        1 珊瑚礁の島ザンジバル
            インド洋に浮かぶ島
            王都の面影
            ストーン・タウンの賑わい
            ココ椰子の林の中で
        2 伝説と史実のあいだ──ペルシャ移民「シラジ」の謎
            スワヒリとシラジ
            『キルワ年代記』
            シラジ・モスク
            新年祭「ナイルージ」
        3 ポルトガルの進出とスワヒリ世界
            ヴァスコ・ダ・ガマの到来
            オスマン帝国の影
            オマーン王国の台頭

     第二章 ウスタアラブの光芒
        1 スワヒリ世界の文明開化
            ウスタアラブ
            王都ストーン・タウンの生活──『アラビア王女の回想録』から
            祝 祭
            王女サルマの生涯
        2 スワヒリ世界の経済構造
            貿易構造
            の関税政策
        3 ウスタアラブの光と陰
           会の女性と文化

     はじめに
     第一章 踊り・歌・成女儀礼

        1 踊る女性
            レレママ
            アミナ・マパンデ
            女性史の断面
        2 大衆文化の出現
            タアラブ
            王室とアラブ音楽
            天才女性歌手の登場
        3 成女儀礼
            ウニャゴ
            スワヒリ化のプロセス
        4 平服の登場
            カンガとブイブイ 
            腰布とターバン

     第二章 スワヒリの社会と宗教
        1 少数派の選択
            民族の顔写真
            オマーン支配とイスラーム少数派
        2 社会変動とイスラーム神秘主義
            ストーン・タウンの聖者廟
            ザンジバルのスーフィー教団
            カーディリー教団
        3 病気治しと女性祈祷師
            ムズィム
            守護霊ネットワーク

     終 章 ザンジバル・ノート

        1 綿布・ビーズとウスタアラブの世界
        2 日本・ザンジバル貿易関係
        3 クローヴ産業とザンジバル社会
        4 オマーンの「スワ
  • 内容紹介

    “ザンジバルで笛ふけば 湖水の人びとが踊りだす”インド洋に浮かぶ島ザンジバルに伝わる俗謡の謎を追ってアフリカ内陸、 インド、 アラビア半島へと旅し、 アフリカの富〈象牙や奴隷〉をめぐるアフリカ・アラブ・インド・ヨーロッパ・アメリカの商人群像、 列強国の動向をはじめ、 この島を舞台に展開したスワヒリ世界の歴史と文化を描く。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    富永 智津子(トミナガ チズコ)
    1942年三重県に生まれる。東京女子大学文理学部西洋史学科卒業、津田塾大学大学院国際関係学研究科修士課程修了、東京大学大学院社会学研究科国際関係論博士課程中退。現在宮城学院女子大学教授。専攻は東アフリカ現代史

ザンジバルの笛―東アフリカ・スワヒリ世界の歴史と文化 の商品スペック

商品仕様
出版社名:未来社
著者名:富永 智津子(著)
発行年月日:2001/04/20
ISBN-10:4624111818
ISBN-13:9784624111816
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:238ページ ※221,17P
縦:19cm
他の未来社の書籍を探す

    未来社 ザンジバルの笛―東アフリカ・スワヒリ世界の歴史と文化 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!