プレゼンテーションの技術―感動を与える、人を動かす(SANNO仕事術シリーズ〈8〉) [単行本]

販売休止中です

    • プレゼンテーションの技術―感動を与える、人を動かす(SANNO仕事術シリーズ〈8〉) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001156408

プレゼンテーションの技術―感動を与える、人を動かす(SANNO仕事術シリーズ〈8〉) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:産能大学出版
販売開始日: 2010/05/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

プレゼンテーションの技術―感動を与える、人を動かす(SANNO仕事術シリーズ〈8〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    プレゼンの極意で知・情・意・技で納得・信頼を獲得。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 「技」の教え―プレゼンの基本スキルを押さえよ(三部構成という思想
    デリバリーという考え方
    ビジュアル・エイズの作り方・使い方
    質疑応答の方法)
    2 「情」の教え―納得させるには聞き手の心理に合わせよ(信頼の構築
    納得のメカニズム
    修辞学的アプローチ
    ラポールの創造)
    3 「知」の教え―最適策とは価値を拡大して提案するのだ(己を知る(状況分析)
    顧客分析
    プロポーザルの作成
    本論の三部構成
    アウトライン構成
    ビジュアルの作成)
    4 「意」の教え―プレゼンで自らの心を磨け(「意」の教えとは
    誰のためのプレゼンなのか
    なぜプレゼンが上達しないか
    プレゼンで人格を高める)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    荒木 基文(アラキ モトフミ)
    1949年京都生まれ。京都教育大学卒業。ソニー企業を経て、96年に独立。アイビジョン(株)代表取締役を経て、産業能率大学・大学院教授。経営コンサルタント。国際ビジネススキル、キャリア開発、異文化コミュニケーションなどの企業研修では、KOA、コニカミノルタ、コンチネンタルオートモーティブなど、多くの著名企業での研修実績を持つ。エグゼクティブ・コーチングや講演活動などでも活躍する。「生き生き仕事人」という企業の仕事の進め方支援プロジェクトを推進中

プレゼンテーションの技術―感動を与える、人を動かす(SANNO仕事術シリーズ〈8〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:産業能率大学出版部
著者名:荒木 基文(著)
発行年月日:2010/05/21
ISBN-10:438205625X
ISBN-13:9784382056251
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:202ページ
縦:19cm
他の産能大学出版の書籍を探す

    産能大学出版 プレゼンテーションの技術―感動を与える、人を動かす(SANNO仕事術シリーズ〈8〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!