オリーブの絵本(そだててあそぼう〈79〉) [絵本]
    • オリーブの絵本(そだててあそぼう〈79〉) [絵本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001156728

オリーブの絵本(そだててあそぼう〈79〉) [絵本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2008/03/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

オリーブの絵本(そだててあそぼう〈79〉) [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    スパゲッティやピザなどのイタリア料理にかかせない油がオリーブオイル(オリーブ油)だ。日本では、ふだん使うような油ではないけれど、ヨーロッパでは、古代から身近に使われてきたとくべつに大切な油なんだ。実の塩づけもおいしいし、葉もうつくしいオリーブの木を自分で育てて、油をしぼってみよう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    オリーブは平和、勝利、光のシンボル
    スペイン国王から豊臣秀吉に贈られたオリーブの実
    常緑で大樹、生命力あふれるオリーブの木
    苦いオリーブの実、果肉をしぼって油をとる
    実を食べるか、油をしぼるか、オリーブいろいろ
    オリーブの生育と栽培ごよみ
    まずは、鉢植えで育ててみよう!
    だいじな冬の水やりを忘れずに!
    こんなとき、どうする?
    地植えで大きく育てよう!
    いよいよ収穫!緑、紫、黒い実をとろう
    タネを発芽させてみよう!さし木に挑戦してみよう!
    旬のおいしさ、オリーブの実を漬物にしてみよう
    オリーブの冠にリース、タネはアクセサリーに
    油をしぼってオリーブオイル料理
  • 出版社からのコメント

    鉢植え栽培から新漬づくり,油搾りまで
  • 内容紹介

    黄金の液体をもたらすオリーブは平和、勝利、光のシンボル。生長が早く生命力の強いオリーブは鉢植えでも地植えでもOK、常緑で葉も美しい。古代ギリシャから続く歴史、実の漬けもの、オリーブ茶、油搾りまで満載。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    たかぎ まさと(タカギ マサト)
    高木眞人。1948年、香川県生まれ。71年愛媛大学農学部農学科卒業。昆虫分類学専攻。71年香川県庁入庁。92~94年香川県園芸総合センターに主席研究員として勤務。99~02年香川県農業試験場小豆分場に分場長として勤務。03年香川県農業試験場満濃分場に分場長として勤務

    やまもと ちかひと(ヤマモト チカヒト)
    1966年生まれ。日本大学文理学部卒業。1990年よりフリー・イラストレーターとして活動。主な仕事は書籍の装画や雑誌の挿絵など

オリーブの絵本(そだててあそぼう〈79〉) [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:たかぎ まさと(編)/やまもと ちかひと(絵)
発行年月日:2008/03/15
ISBN-10:4540071173
ISBN-13:9784540071171
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:36ページ
縦:27cm
横:22cm
その他:オリーブの絵本
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 オリーブの絵本(そだててあそぼう〈79〉) [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!