辞書とアメリカ―英語辞典の200年 [単行本]
    • 辞書とアメリカ―英語辞典の200年 [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001156797

辞書とアメリカ―英語辞典の200年 [単行本]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:南雲堂
販売開始日: 2006/06/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

辞書とアメリカ―英語辞典の200年 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アメリカで辞書がどのように編集されて来たか。希少な資料も駆使して詳述した本邦で初めてのユニークな辞典編纂史!ウェブスター大辞典を中心として。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 アメリカ英語辞典の誕生―アメリカの英語辞典・第1期(アメリカ最初の英語辞典とその増補版―辞書は模倣から始まった
    ケイレブ・アレグザンダー『コロンビア英語辞典』(1800)―アメリカの辞書を目指す ほか)
    2 ノア・ウェブスターとジョーゼフ・ウスター―アメリカの英語辞典・第2期(『アメリカ英語辞典』(第2版)―ノア・ウェブスターの最後の辞書
    グッドリッチ編『アメリカ英語辞典』(1847)―メリアム社版ウェブスター大辞典
    『アメリカ英語辞典』(1859)―絵入りウェブスター大辞典
    ジョーゼフ・ウスター『英語辞典』(1860)―ウスターの最高傑作
    『アメリカ英語辞典』(1864)―語源を一新したウェブスター大辞典)
    3 19世紀末から20世紀前半の大辞典―アメリカの英語辞典・第3期(『インピリアル辞典』(1883)―アメリカでの翻刻版
    『センチュリー辞典』(1889‐91)―19世紀を代表する英語辞典 ほか)
    4 第2次世界大戦後の大辞典ウェブスター3版(1961)―アメリカの英語辞典・第4期
    5 20世紀の机上辞典―第3期・第4期のカレッジ版辞典と大型机上辞典
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    本吉 侃(モトヨシ タダシ)
    1938年、東京都に生まれる。1964年、東京外国語大学外国語学部英米語専攻卒業。都立高校教諭、拓殖大学外国語学部助教授を経て、鶴見大学文学部教授、同大学副学長

辞書とアメリカ―英語辞典の200年 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:南雲堂
著者名:本吉 侃(著)
発行年月日:2006/06/20
ISBN-10:4523300712
ISBN-13:9784523300717
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:英米語
ページ数:410ページ
縦:22cm
他の南雲堂の書籍を探す

    南雲堂 辞書とアメリカ―英語辞典の200年 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!