実例でみる役割人事評価Q&A [単行本]
    • 実例でみる役割人事評価Q&A [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001156958

実例でみる役割人事評価Q&A [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:清文社
販売開始日: 2008/07/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

実例でみる役割人事評価Q&A [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    会社を活性化する役割主義人事制度について実例に基づき50のQ&Aによりコンパクトでわかりやすく解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    役割評価の基本ルール編―考え方(従来の人事考課と新しい役割評価との大きな違いは?
    役割評価における着眼ポイントとは?
    役割別に求められる成果・行動評価とは? ほか)
    評価の実際編1―成果評価のケース・スタディ(役割成果評価)
    評価の実際編2―役割遂行行動のケース・スタディ(仕事への取組み意欲―主に一般職の対象項目
    自己マネジメント力―主にコアスタッフ職・エキスパート職の対象項目
    集団マネジメント能力―主にマネージャー職の対象項目)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森本 昭文(モリモト アキフミ)
    1948年大阪生まれ。1970年立命館大学法学部卒業。(財)関西生産性本部入局、労使関係課長を経て、’83年退職。人事コンサルタントとして独立。1984年労働省定年延長アドバイザー(のちに高年齢者雇用アドバイザー)に就任。1986年大阪府婦人少年局特別協助員に就任。1987年日本賃金研究センター主任アドバイザーに就任。1988年人事コンサルティング会社(株)ユニブレーンを設立。1983年~2007年の間、主要企業140社余の人事・賃金トータル制度の導入設計の指導を行う。この間、わが国の主要先進企業(指導先)の実証例をベースに、「労務事情」(産労総合研究所)より、独自の「21世紀型人事トータルシステム」の人事モデルを発表。2000年、『役割主義人事』(東洋経済新報社)発刊と同時に、「役割主義人事」を商標登録(2001年)。以降、役割主義人事トータルシステムの導入設計と啓蒙・普及に努め、活動中

実例でみる役割人事評価Q&A [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:清文社 ※出版地:大阪
著者名:森本 昭文(著)
発行年月日:2008/07/15
ISBN-10:4433350281
ISBN-13:9784433350284
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:148ページ
縦:21cm
他の清文社の書籍を探す

    清文社 実例でみる役割人事評価Q&A [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!