ここが知りたい生活習慣病・腎臓病・高血圧対策Q&A100 [単行本]
    • ここが知りたい生活習慣病・腎臓病・高血圧対策Q&A100 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001157509

ここが知りたい生活習慣病・腎臓病・高血圧対策Q&A100 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中外医学社
販売開始日: 2012/01/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ここが知りたい生活習慣病・腎臓病・高血圧対策Q&A100 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 生活習慣病・動脈硬化(生活習慣病って、どういう病気ですか?
    メタボリックシンドロームって、どんな病気ですか? ほか)
    2 腎臓病(一般・腎炎)(健康診断でたんぱく尿と血尿を指摘され、専門病院を紹介されました。どのような検査をするのですか?
    腎生検を勧められました。どのようにするのですか?危険はありませんか? ほか)
    3 慢性腎不全(保存期)(夫が腎臓病で食事療法をしています。家族の普通食と夫の低たんぱく食を一緒に作るときの工夫はありますか?具体的に教えてください
    低たんぱく食を長年続けることで栄養的な弊害は出てこないのでしょうか?体に与える影響や他の病気をひきおこす原因になりませんか? ほか)
    4 高血圧(血圧が高いといわれ、病院へ行くようにいわれています。血圧の基準を教えてください。高血圧の初診時には、一般にどのような検査が行われるのですか?
    血圧は本当に130/80mmHg未満に下げなければいけないのですか?年齢や性別、個人差などを考える必要はないのですか? ほか)
    5 透析・腎移植(末期慢性腎不全の治療法として、血液透析以外の治療法はないのでしょうか?もっと進んだ治療法や実験レベルでの治療法があれば教えてください
    透析を開始する判断の基準は、どのようなものでしょうか? ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    富野 康日己(トミノ ヤスヒコ)
    順天堂大学医学部腎臓内科教授

ここが知りたい生活習慣病・腎臓病・高血圧対策Q&A100 の商品スペック

商品仕様
出版社名:中外医学社
著者名:富野 康日己(編)
発行年月日:2012/01/20
ISBN-10:4498020642
ISBN-13:9784498020641
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:123ページ
縦:21cm
他の中外医学社の書籍を探す

    中外医学社 ここが知りたい生活習慣病・腎臓病・高血圧対策Q&A100 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!